 
      
      初めての離乳食で人参とじゃがいもをあげる予定です。どちらが先にあげるべきか、組み合わせ方がわからず不安です。じゃがいもが余るか心配です。教えてください。
日が変わって今日初めて離乳食で野菜をあげます。
昨日作って冷凍したんですが
人参とじゃがいもを
すり鉢でゴリゴリして裏ごししました。
人参が小さじ1を5つ。
じゃがいもが小さじ1を8つ。
1番初めにあげる野菜は
じゃがいもより人参の方がいいですか⁇
1週間で使い切ろうと思ってますが
じゃがいもは
残っちゃいますかね⁇
どんな組み合わせであげたらいいか
わかりません💦
教えて下さい。
- ひなmam(8歳)
コメント
 
            ひよこ
人参がいいと思いますよ♡
 
            りんご
順番や組み合わせはあまり深く考えなくても大丈夫だと思いますよ^ ^徐々に種類を増やしてあげたらいいと思います(*´-`)
じゃがいもが余りそうなら人参と混ぜたり、量を少しずつ増やしていったらいいかもですね☆
- 
                                    ひなmam そ-なんですね。 
 アクが少ない野菜からと
 ネットに書いてあるのをみて
 少し不安になりました💦
 
 人参と混ぜるんですね-♡
 
 お粥とじゃがいもだと
 炭水化物ばかりだな-
 って思ってしまいました。
 
 ありがとうございます♡- 5月22日
 
- 
                                    りんご 初めての離乳食…悩みますよね!最初は私も不安でしたよー!食べられるようになった食材をメモして、それが徐々に増えていくのが嬉しかったです(*´-`) 
 うちの子は初めてのキャベツにオエッと来てましたが(笑)
 今日から楽しんで頑張ってください☆- 5月22日
 
- 
                                    ひなmam みんな不安なんですね。 
 その不安が的中しまして
 下痢して被れて
 大変でした💦
 
 離乳食って難しいですね💦
 
 ありがとうございました。- 5月26日
 
 
   
  
ひよこ
じゃがいもはよくミルクと混ぜてミルクポテトにしてました!
ひなmam
やっぱり人参ですよね-。
ミルクに混ぜるんですか⁇
じゃがいもにミルクの粉かけるとかですか⁇