※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンちゃん
お金・保険

旦那と別居中で、実家で子どもと暮らしています。生活費が不足しており、婚姻費用の減額について教えてください。家庭裁判所に申し立てるべきでしょうか。

旦那と今別居中で、わたしは、実家にこどもら2人と暮らしています。生活費を減額された場合、婚姻費用はあとで減額した分もらえますか?
生活費は足りなたすぎて専業主婦で収入ないので困っています。家庭裁判所に申し立てしたらいいですか?

コメント

ママリ

婚姻費用も算定表がありますが、
そちらよりも少ないということでしたら、裁判所に申し立てすれば大丈夫かと思います🙆‍♀️

  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    ありがとございます🥲2ヶ月ぶん勝手に旦那が減額した生活費も請求できると想いますか?

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ


    算定表より少ないなら大丈夫だと思います。
    別居も夫婦で決めたことなんですよね?

    • 3月25日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    相手からのDVで実家へ避難してる形で、相手にも別居したいと伝えました。第三者いれての話合いでは
    わかったとも言わず、わたしが、勝手に出ていったと思っていて、
    婚姻費用は俺に関係ないと思っているかと、、、

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ


    怖い思いをしましたね。
    相手からのDVの証拠はあるのですよね?
    それなら、裁判してもらえると思いますが、話し合いができる状態なら話し合いをした方がいいと思います。

    時間がかかりますよ。

    • 3月25日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    相手は首まで絞めそうになったのに
    わたしが抵抗していたのを
    暴れてたから、おさえただけだと
    容疑を否認してますし、
    勝手に出ていったと
    警察にわたしが電話したのも、演技をしただの言われます。
    わたしが、日々暴言吐いていたのもありますが、
    子どものまえで、首をしめされそうになり
    でていけ!と力づくでらつまみだされました。
    今月もかなり減給して振り込みされたので、
    残高すべて引き落として
    家賃もそこから引き落としなんですが、滞納したら旦那の親に連絡いくので、
    困らせてやろうとおもいます。

    • 3月26日