
息子が小学校でおねしょをすることが心配です。友達との遊びに夢中でトイレに行かないのではないかと不安です。どうすれば良いでしょうか。
1年生でおねしょする子っていますか?🥲息子が4月から一年生ですが、おねしょ(昼間)を週一くらいでしてしまいます…。土日や家でいると漏らさないのに、保育園で漏らすので、多分友達との遊びに夢中で、遊びを抜けたくなくて、ギリギリまでおしっこを我慢してしまうからだと思います。小学校に上がってお漏らしをして、からかわれたり、いじめられたりしないか、とてもとても心配です😭やすみ時間になったらトイレに行け、と口酸っぱく教えてますが、お友達とおしゃべりしてる時にその場を離れるのを嫌がって行かないことが多々ありそうで、心配です。
- kan(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校教員してます。
一年生は、毎年おもらし数名います!意外と見慣れた光景となりつつあります。それと子どもの数に対してトイレ数が圧倒的に少なくて並ぶので、並ぶのが嫌で我慢しちゃうかもしれないですね…入学式の後に、担任の先生が分かったら、即座に伝えておくと安心だと思います。
kan
ありがとうございます。意外と他にもいるのですね…!なるほど、担任の先生にすぐに伝えておくようにします。ありがとうございます。