
教員の異動について、修了式時点での発表の有無は何が影響しているのでしょうか。ギリギリに決まることもあると聞きましたが、そのことが関係しているのでしょうか。
教員の異動について
離退任者のお知らせに名前が載ってないから安心してたのに、新聞発表で見つけてびっくり!!なんて事がよくあるのですが、修了式時点で発表されているのとそうでないのとの違いって何ですか?
結構、ギリギリに決まる場合もあるとか聞いたことはあるのですが、それでですか?
- 🌿6年目のママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私が働いていた自治体は、1次内示、2次内示みたいな感じでした!
1次は3月中旬、2次は3月下旬頃だったのでギリギリもよくあります。
正規の教員は1次で内示出ること多いですが、講師だと2次で出たりしてます。
🌿6年目のママリ
なるほど💡
そういう事なのですね。
部活の顧問の先生で、だいぶ長くいるのでそろそろかなと噂はあるものの、この二年は居てくれて、でも今年こそはいよいよいなくなってしまうのではないかと話をしてました。
3月下旬の内示だと、数日で勤務先が変わるという事ですもんね。
先生も忙しいですよね💦
教えてくださりありがとうございました😊