
1歳7ヶ月の子どもが型はめパズルを楽しんでいます。新しいパズルをどのくらいのペースで購入すべきか、また次は5ピースのジグソーパズルが良いのか、他の型はめパズルに慣れてからが良いのか知りたいです。
パズルが好きな子ども
今、1歳7ヶ月です。
1ヶ月前くらいに買った型はめパズルを保育園から帰ってきたらほぼ毎日しています。
1人ではめられるようになりました。
保育園でも型はめパズルしているようです。
1歳半ごろからパズルをしているお子さんは、どのくらいのペースで新しいものを買い与えていますか?
今は型はめパズルですが、次買うなら5ピースくらいの普通のジグソーパズルでしょうか?
それとも、他の絵柄や形の型はめパズルに慣れてからの方がいいですか?
- ママリ

うさこ
くもんのパズルがいいですよー!
ステップ1からぜひ✨
新しいものは今のピースができるようになったら、ステップアップさせます!

はじめてままりんご🌱
20くらいから始めて、30.40.50...今は60ピースです☺️

はじめてのママリ
くもんのパズルを大量に買い与えました☺️
2ピースからあって、あっという間にけっこう大きいものまで出来るようになりましたよ!
でもうちの子は2歳半くらいでパズルに飽きて、200ピースくらいまで買ったけど20ピースくらいで卒業しました(笑)
その後は、くもんの日本地図パズルに3歳でハマりました!
コメント