※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

公園で子どもたちを見守るのが大変で疲れています。周りのママたちは楽しそうなのに、私は怒り気味です。早く入園してほしいです。

今日公園でずーっと怒ってるママに会った人がいたらそれ私です、、、もう本当に疲れたし周りのママみんな笑顔で遊んでてすごい。右と左に走っていく1歳と3歳、本当に首根っこ捕まえながら大声出さないといけないし、何故か1歳は滑り台の滑った後のとこに座り込むし(めっちゃ邪魔)、お兄ちゃんがロッククライミングみたいなとこで頑張ろうとしてたら、どかして自分がやろうとするし(身の程知らずすぎる)、抱っこ紐も抜け出そうとするし、もうしんどい 遊ぶとこない早よ入園してくれお前たち

コメント

はじめてのママリ

1歳と3歳連れて公園は大変過ぎます!両方とも目が離せないし、自由すぎるし💦かといって家で2人みるのもシンドいですよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってて連れ出したものの本当にヤバくて今日公園にいた人みんなにヤバいやつと思われてると思います😭
    本当は支援センターとかが良いけど、引越してきたばっかりで支援センターの勝手が全然違って行けなくて🥲
    ショッピングモールは小学生で溢れてるし、難民です…

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信しちゃいました💦

    • 3月25日
オリ子

わかります〜4歳1歳でも無理です😂
私と付きっきりで遊んでほしい4歳&振り返りもせずどこまでも突っ走る1歳児で…
娘は退屈そうですが、ワンオペだと家の周りor遊具が2種類くらいしかない極小の公園しか無理です😇

見守り程度で勝手に遊んでくれる上の子+親の周りで何となく遊んでくれる下の子なら公園も頑張りますが、現実はそうもいきませんよね🥲

私はもう諦めてしまったので、連れ出してるだけ偉すぎます🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょい広いとこに行ったせいで、3歳はすごいスピードで走るし無駄にコミュ力高くてすぐ他のお友達に声かけたりするし、1歳は真逆の方に行きたいってわめくし、カオスでした🥲
    行き帰り歩きたくなくて車で行ったけど、家の近くのちっこいとこに行こうかな…
    本当にどこにいたらいいのか…

    • 3月25日
はじめてのママリ

うちも2歳差なので1歳3歳の時はきつくて💦お気持ちわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    家にいるとケンカするし、4月からは2人とも入園なのであと1週間耐えます、、、!

    • 3月25日