※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
子育て・グッズ

娘が先生を怖がっているため、転園を考えるべきでしょうか。悩んでいます。

娘が先生怖いと言っていて、違う保育園に行きたいという場合、転園視野に入れた方がいいでしょうか…?
先生は口調が厳しい方が確かにいるので悩みます。。

コメント

つな

悩みますね…怖いと言ってトラウマとかできちゃうと可哀想ですし😢
違う保育園がいいと言われたら考えるかもしれません😢

あとは今通ってる保育園に話してどう対応してくれるかにもよりますね😢

  • mama☺︎

    mama☺︎


    そうなんですよね…

    1歳までは長男と同じ公立保育園だったんですが、老朽化により閉園してしまい、自転車15分くらいのところと統合になってしまって…🥺

    上の子が小学校へ上がるタイミングだったのもあり、小学校の近くの私立園へ転園したのですが、まだ娘が1歳児クラスの担任を覚えていて会いたいと言うんです😭💦

    いまの保育園、すごい周りのママからは評判良くて転園したものの、のびのび優しい系公立→きっちり系私立でたぶん本人はそこが負担なのかなぁと思います😭

    • 3月25日
  • つな

    つな


    のびのびな保育園がお子さんには合って楽しかったのかもしれないですね😢

    やー、悩みますねえ😢💦

    • 3月25日
  • mama☺︎

    mama☺︎


    そうなんですよね〜😭

    公立親の役員もあるので、年中、年長で転園となると絶対重めの役員にあたるなぁというのと、送迎往復30分いけるのか!?との心配もあります😭😭

    めちゃくちゃ悩ましくて夜も眠れずです。。笑

    • 3月25日
deleted user

難しいですね💦

理不尽な事や暴言を吐かれているならそれは転園レベルですけど、口調が厳しいくらいの先生ってどの園にも1人はいるような🤔
あと園が優しすぎる先生ばかりだと、小学校に入ってからの先生とのギャップで苦しむ子もいますよね😢

もう少し「先生が怖い」の理由をじっくり聞いて、お母さんも納得する嫌な言い方なら転園を考えいいかも⁇

  • mama☺︎

    mama☺︎


    担任が結構細かめに注意してくる先生のようで、おやつの蒸しパンをちぎって食べて怒られた、フォークを落として怒られた、みんなも同じことやってるのに私だけ怒られる😭と言ってきて…

    私の目で見てないので、どこまでが本当か分かりませんが、年齢が上がるごとに厳しい口調で注意してる先生を目撃するので今後も心配で…😭😭

    ただ、転園したい園は公立で親の役員があって結構負担なのと、送迎が往復30分くらいかかってしまうのでどうしようかなあというところで悩んでます。。

    • 3月25日