
息子の友だちを公園に連れて行くことは、相手の親に迷惑でしょうか。
小学生の息子、友だちについて。
我が家は地方にすんでいて、車必須のまぁ田舎です。
次、四年生なる息子がいます。
息子はよくいえば社交的なタイプで
いろいろな子を我が家につれてきて遊んでます。
逆にそのお友達の家にも行きます。
クラスの子だったりまぁ子供らが仲良しならばいいかなって思ってるのですが。
春休み中も
家につれてきて、ゲームをずっとなかんじです。
正直、家で友だちとゲームばかりではなく
公園行ったりして外で遊んできたら?って思うんですが。
ですが家の近く(歩いていける場所)にあんまり楽しめる公園がありません。
車で5.10分くらいしたら、いろんな遊び場やら広い公園たくさんあります。
それで勝手に私が
息子と友だちをのせて公園なり遊び場につれてくのって、相手の親からしたら迷惑ですか?
息子と友だちは広い公園行きたい、ってかんじだし
私も休みだったら送迎くらい全然するし私もその間
買い物したりできるし。
息子も友だちと遊びにいけて嬉しそうです。
私が逆の立場ならば
ありがたい!わざわざすみません!✨
ってかんじで全く嫌ではないですが、、
断りなしに車のせて出かけるのは
嫌なお宅もありますかね?💦
- ママリ。(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ありす
車で5分程度なら自転車で行けません?😅
私なら自転車で行ってもらいます🙆♀️
車で行くなら親に一言聞けるなら聞いてから乗せていくなら行くかな〜と思います😅
勝手には何かあっても責任取れないし、逆の立場でもありがたいですが、正直、気つかいます😓

まろん
断りもなく車に乗せないでほしいですね。我が子には他人の車に乗らないように伝えています。
-
ママリ。
そうなんですね💦
たまにのせてあげるときありますが、よくないんですね😭- 3月25日

はじめてのママリ🔰
車は何かあるといけないので、聞いてから、ですね~
車で5分とかで校区内なら、歩いて行ってこい!と出します。うちもそれくらいですが、子供ら歩いたりして行ってます。
-
ママリ。
校区外なんですよね💦
歩いていくにはちょっとで、、
ありがとうございます!- 3月25日

退会ユーザー
お互いのために、車に乗せてお出かけは無しです。迷惑というか、何かあって主さんが責任取れないじゃないですか💦あと、自分の家も何かしなきゃ!って負担に思い、その子の家とは遊びにくくなりますね。
-
ママリ。
そうなんですね!
実際につれてってもらったときも
私ならありがとうございますくらいしか思わなくて💦笑
嫌な家庭もあるんですね!ありがとうございます!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
やめたほうがいいと思います💦
うちも全く同じ、学校まで車で送り迎えする親がほとんどな感じの田舎です。
それでも今のご時世やめた方がいいと思います。
今度5.2年ですが、親がいない広い公園に行かせた事ないです。
他人の車に載せるもそうですが、親がいると思っている場所から勝手に動くのはマズイと思います💦
-
ママリ。
そうなんですね!
ありがとうございます!- 3月25日
ママリ。
自転車はまだ乗らせてないんですよね💦
そうなんですね!ありがとうございます!