※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎回約束の時間を過ぎて待ち合わせ場所に来るママ友。こっちの時間も考えてくれよ…

毎回約束の時間を過ぎて待ち合わせ場所に来るママ友。
こっちの時間も考えてくれよ…

コメント

Chan♡

すみません、、、🙇‍♀️(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小さいお子さんいればそんな時もありますよね☺️
    こちらのママ友は、そんなんじゃないです😅

    • 3月25日
  • Chan♡

    Chan♡

    そうなんですね🥲
    独身の時から時間の逆算が苦手でどーにもこーにもギリギリかアウトになっちゃうの治らないです🥲

    • 3月25日
★marimero★

時間ってお金もかけず誰でも平等なんですよね✨
だから守られないと困る気持ちはよくわかります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こちらは、相手をまたせないようにとか、色々考えて早めの行動をしていますが平気で毎回遅れてきます💦

    • 3月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    毎回ってのが私も気になったんです💦確かに小さい子がいると予定立てられないのはわかりますが、毎回は常習的なもので、こっちのことどう思ってるの?!💢って思うのは当然やと思います🧐
    私ならお付き合い少し考えたいですね🥲

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回「またかよ」って思ってます😅
    子供の学校が同じで、学校関係で一緒に待ち合わせすることもありますが、こちらは早く行き過ぎたり遅すぎたりしないようにとかなり調整して向かうのに、普通に「遅れるねー」と連絡が来ます💦常習犯ですね🙄

    • 3月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★

    大人同士だとしたら、待ち合わせはやはり必要だからされてるのでしょうか🧐?
    もしくはお子様も同伴だからですかね💦

    • 3月25日
4人目妊娠中👧👧👦👶

分かります!
うちは向こうが高速2時間の距離を来てくれるというので待ってたら、約束の時間に急にキャンセルって言われたことあります。(午後からです)
理由は息子が保育園嫌っていうからって・・・
生後2ヶ月の長女連れて色々買い出しとか行ったのに。
そこから連絡断ちました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それはなしですね😟相手も遠くから来てくれるということで、こっちだってそれなりに準備してますよね💦

    • 3月25日
ママリ

わかります😳💦
なんで?!っていつも思ってました…
17時ねって約束だったのに18時とか19時が普通です…
寝ちゃったとか言ってた時もありますが…
普通約束してるのに寝る?!😳😳😳💨💨💨って毎回疑問でした………

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もはや、それは病的ですね🤯
    そう、私も相手に合わせて日程も合わせたのに、「寄りたい所あるから遅れるね」も普通にあります💦

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    えー😱💦
    その間どうしろと………って感じですね🥲
    うちは独身時代からの知り合いだったので、子どもいなければなんとかなりましたが、子ども生まれてからあんまり会わなくなりました😅💦

    • 3月25日
ちゃちゃ

ほんと分かります!
時間にルーズなのなんで?って思います🤔🤔
近所のママ友と出かける時に待ち合わせ時間なったから迎え行ったのに支度してなくて掃除機かけてて?!ってなりました🤔
その後謝罪なく🤔遊ぶのを辞めました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どんな顔して待ってりゃいいのよ💢って感じですね、それは😡
    私も距離置こうかな😓

    • 3月25日
deleted user

こういう人って人の時間を奪ってるって自覚ないんですよね😅
待ち合わせの5~10分前に着くように行動するので、イライラします😅
昔からの友達なら遅刻等は許せるんですけど、ママ友レベルの人はイライラしちゃいますね😅