

リラックマ
保育所待機で入れるまで託児所に預けてました😊フルタイム看護師です。うちの病院は看護師以外の職種でも、パートでも、病院で働く親の子どもは預けられます😊
多くはないですが、育児サポートあるところは探したらあると思います☺️

はじめてのママリ🔰
企業型保育園を利用していました。
決まったのは、企業枠ではなく、地域枠だったので、特に企業は関係なかったです。認可外として探して、たまたまそこに決まった感じです。
入園してから、もしお勤めの会社が企業型の契約をしてくれれば〜という説明は受けました。保育料安くなるメリットはありました。
私は派遣でしたが、旦那側の会社で勧められましたか、当時、旦那と大喧嘩中で、聞く耳持たずで、そのまま放置していて、その後、園から特に言われたことはなかったです💦

ぷにか
企業主導型保育園で給食作ってます!
そこに娘預けてます😌パートです!
コメント