※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

コテ巻き風パーマをかけたいが、美容院でのパーマ施術経験がないため、技量が不安です。パーマが得意な美容院を選ぶべきでしょうか。

コテ巻き風パーマをかけたいです!
4年ぐらいずっと同じ美容院ですが、いつもカットとカラーのみでパーマを施術してもらったことがないので、パーマの技量が分かりません。
ホットペッパーにもパーマ施術スタイルは全く無く…。

私の髪質などは理解してくださっていると思うのですが、パーマお願いしても大丈夫だと思いますか?
パーマが得意そうな美容院の方がいいでしょうか?

コメント

こらそん

コテ風パーマならデジタルパーマのほうが良いと思いますよ😄
普通のパーマだとコテ巻き風にはならないと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりパーマの知識がないので、種類が分からないのですが、通っている美容院のメニューにはノーマルパーマとナノパーマしかありません💦💦
    これはデジタルパーマとは違うんですよね?💦💦

    • 3月25日
  • こらそん

    こらそん

    ノーマルパーマとナノパーマはデジタルとは別物だと思います‼️
    もしかすると今はデジタルパーマをやっている美容室は少ないのかもしれませんね😰

    • 3月25日
マーガレット

何度かコテ巻き風にしたくてパーマやりましつが、想像している様なコテで巻いた様な仕上がりにはやはりなりませんでした。髪質にもよるかもですが、美容師さんも「雑誌とかSNSとかで出てるパーマも、結局仕上げの時巻いてますからね。何もやらないであの仕上がりはないんですよ」って教えてくれました。本当に何にもやらずにコテ巻き風にパーマかから人もいるのかもですが…🤔

かか

元、美容師です。
デジタルパーマじゃないと巻き髪風にはならないんですが、
あれは専用の機材がないとできません。
さらに髪を乾かす時にコツがいります。
ちなみに、乾かす時のスタイリングが上手なら普通のパーマでも巻き髪風には出来ます。
手の上で巻いて乾かしながら形作ってます。
なので、朝髪洗う人向きでもあります。

ままさん

ロングの細毛だったからか、
パーマかけても
結局乾かすときに手の上で巻いて乾かしたり面倒だし、やったとしても素人なんで、自分では理想なコテ巻き風にはならなかったです。。