
コメント

はじめてのママリ🔰
別に早く作らなきゃいけないとかはないです☺️
個人的には、今後普及させるんだろうしさっさと作ってしまいたいと思ってはいるんですが、なかなかやる気が出ず作れてません😵

はじめてのママリ🔰
写真付きが欲しくて去年の年末に駆け込みで作りました
もし今の保険証が変更になる事があったら再発行されないので、それまででも良いかもです
もしくは余裕がある内に作るのが良いと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今、本人が風邪を引いているので、治ったら作りに行こうと思います!- 3月26日

3児mama
上2人はポイントが貰える時だったのでそれにつられて作りましたが、一番下は作ってないです🙋🏻♀️
今1歳4ヶ月ですが、作っていなくても困る事は今のところ何も無いです👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も上の子はポイント貰える時だったので親のと一緒に作りました😄
タイミングってありますよね〜- 3月26日

はじめてのママリ🔰
すみません、失礼ながら上の方に勝手に補足するのですが、少なくとも国保はマイナ保険証の手続きを8月までにやってなくても10割負担なんてことにはなりません☺️
今までの保険証とほぼ同じような見た目の資格確認書というものが新たに届くので、それを保険証と同じように使えばいいです💡
社保でもそうだと思うのですが、「基本的に資格確認書は発行しないのでマイナ保険証に移行してください」というようなお知らせをしてるところもあるらしいので、もし社保ならそちらの組合に確認してみたほうがいいかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちは社保です。仰る通り資格確認書を受け取る事が出来るという話も最近チラッと聞きました😊
情報収集大事ですよね!
作る考えでいますが、いろいろと調べてみます。- 3月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
毎回病院や薬局で聞かれるので、私もそろそろと思いながら伸び伸びにしています😅