
ラ・カンパネラや幻想即興曲を一度も詰まらずに弾けることはどのくらい難しいのでしょうか。音大生でも難しいのか、教えてください。
ピアノ講師や経験者の方にお聞きしたいです🎹
ラ・カンパネラやショパン幻想即興曲を一度も詰まらずに弾けるって、どのくらい凄いんでしょうか?
幼少期からピアノを習い続けたらいつかは弾けるようになるのか(凄いっちゃ凄いけど、まぁまぁ普通?)
それとも、音大ピアノ科の人でも難しいのか?
ザックリしたコメントで大丈夫なので、教えてください。
娘がピアノを習っていて先日発表会がありました。
毎年最後にレベチな男子高校生が登場します。
一昨年は「英雄ポロネーズ」、去年は「ラ・カンパネラ」、今年は「幻想即興曲」でした。
娘の演奏は勿論ですが、その子の演奏も聴くのが私の中で楽しみになっています。上手いうえに全身全霊で弾いているように見えて毎年ジーンと感動します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
練習量によると思います!
私も4歳から10年習ってましたが全然やってなかったので弾けません🤣
というかトライしたことがないです😂
ただ楽譜的には練習すればできるくらいだと思います!
実際1個したの子が高校で弾いてました!
その子はコンクールとかも積極的に出るタイプの子でした🙌🏼✨

メル
間違えずに弾けるってだけならある程度練習を積めば音大生じゃなくても弾けます(小さい頃からピアノをがっつりじゃないけどとりあえずずっと習っていてピアノ好きだったレベル私も高校生の時に弾いていました。)
ただ、感情込めてとか、それこそ聴きにいってしまうくらいの素敵な演奏!となるとそれはかなり凄い子だと思います👍(そのレベルの演奏は軽い練習では絶対に出来ません)
-
はじめてのママリ🔰
メルさんも凄いですね!私は根気がないので、小さい頃からピアノを続けるだけでも尊敬します。
コメントありがとうございました😊- 3月24日

はじめてのママリ🔰
凄いですね、その男子!私も聴いてみたいです✨
まずその曲の譜読みできることがすごい。その上弾けるってやばい。ノーミスとか更にやばい。
ごめんなさい、語彙力なくなるくらいやばいです。笑
根性論になりますが練習量とやる気があれば可能だとは思います。
私は才能もやる気もないのに姉と一緒に無理やり通わされて10年ちょいピアノをやりましたが、譜面見ただけで無理ー!!です😂なんじゃこりゃー!ってなってましたw
姉は死に物狂いで練習して幻想即興曲を弾いてました。が、ノーミスは無理だったみたいです( ̄▽ ̄;)よくちょよまかしてましたw
-
はじめてのママリ🔰
私もすごい、ヤバいしか出ないです(語彙力…)
毎年その子が弾き終わると、あちこちから「すごいね…すごいね…」のヒソヒソ声と謎のざわ…ざわ…感にホールが包まれてます🤣
私なんて娘の楽譜すらナンジャコリャです🤣
コメントありがとうございます🙏- 3月24日
はじめてのママリ🔰
幼少期から毎日練習して基礎がしっかりすれば、高校くらいには弾けるようになる…みたいなレベルですかね🤔
勉強になりました。ありがとうございます🙏
ママリ
そんな感じです🙌🏼✨
更に 男の子は手も大きいですし力もあるので 弾けるようになるとすっごく迫力があっていいです☺️✨
お子さんもこれからもっと弾けるようになるので楽しみですね😌♪