※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saraママ
子育て・グッズ

5ヶ月半からストローで飲ませていますが、こぼれることが多く困っています。練習すれば改善するでしょうか?

ストローでこぼさずに飲めるようになったのはいつ頃ですか?
今9ヶ月で、5ヶ月半から離乳食を始めて同時に麦茶や湯冷ましをストローで飲ませるようになったんですが、吸ったりはいたりしながら飲んでる感じで、いつもたくさんこぼれてしまいます💦
ごっくんという音もするのである程度は飲み込めてると思うんですが…
家にいる時はよいのですが、外で飲ませた時防水スタイをしてても服がぬれてしまうことが多いです。
しばらく練習続けてればこぼさず飲めるようになるでしょうか?

コメント

くろちゃこ

9ヶ月半ばぐらいでこぼさなくなりましたよ(^^)
もう少しかもしれませんね(^^)

  • saraママ

    saraママ

    回答ありがとうございます!
    それは希望が持てます!!もう少し練習続けてみようと思います(^^)

    • 5月22日
ちーぃ

ウチも5ヶ月の離乳食始めてから練習始めました!
8ヶ月の時にはほとんどこぼさずに飲むことができるようになりました!でもたまに吸って吐いてって遊んだりすることがあります😱💔
外で飲ませる時はタオルを当てて飲ませてます😱

  • saraママ

    saraママ

    回答ありがとうございます!
    こぼさずにも飲めるのに、遊んじゃうんですね。うちの子ももしかして遊んでるのかな…?!😂
    タオルあててみます💦

    • 5月22日
しま

先週ぐらいから練習をはじめました。最初はダラダラこぼしてましたが、飲んでるところを観察していると、口を閉じずにストローを吸ってるので、こぼれてしまってるように見えたので、ストローをくわえさせながら私の指で口をつまむように閉じさせるように押さえてあげるとこぼさずに飲めました。
それからは、口を閉じると覚えたようで、あまりこぼさずに飲めるようになりました!!

  • saraママ

    saraママ

    回答ありがとうございます!
    もうほとんどこぼさずに飲めるんですね!すごいですね✨
    口閉じるように教えてみるの試してみます!

    • 5月22日