※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高いところで子どもを抱っこしたり、包丁を持っているときに、事故を想像してしまうことがある方はいらっしゃいますか。

別に病んでいるわけでも、行動に移すわけでも絶対にないのですが、
高いところで子どもを抱っこしていると、ふと「ここから落としちゃったら死んじゃうな。怖いな」とか、包丁を持っていると「これ投げてあった死んじゃうな」とか一瞬想像してしまうことがあります。
同じような方いますか?

コメント

deleted user

ありますあります😂
包丁片付けるときに飛んでったらやばいなとか😂
やらないですけど 笑

はじめてのママリ🔰

わかります
今日はお湯を沸かしながら、これかけたら火傷するのかなぁと思ったり お風呂に入れながら 手を離したら溺れちゃうのかなと思っていました
絶対に行動には移さないんですけどね💦なんかふとした瞬間に思ってしまいます

はじめてのママリ🔰

あります。
想像して、うわー怖って思って終わってます。
でもこんなことまず想像するのって変だよなって自分でも思ってました😅

まる子

似てます、
私ってやばいのかなって考える時毎日あります…
でもそれって危機管理というか「そうならないようにする」っていう意識だと捉えてます!

🐬

ありますあります!
みんなそんなもんだと思ってたんですが、違うんですかね?🤣

はじめてのママリ🔰

自分がやるのは考えないですが、殺されるパターンの方は考えますね😂
強盗入ってきたら寝てる順番的に誰から殺されるな、とか、ここでトラック突っ込んできた時の受け身どうしよ、とか、知らない人が駅で押してきて子供が落ちたらどうしようとか、考えてますね😂

はじめてのママリ🔰

わかります!
毎日楽しいし子供も可愛くてたまらないですが、車に乗っていてもトラックが突っ込んできたらとか、揚げ油に手突っ込まれたらとか電子レンジが急に爆発したらとかそういう発想になるときがあります😥その度に良くないなーって思うんですが、逆にこういう状況になったらこうしてあーしてって、不審者に対抗するとか対策的な発想をする時もあったりします😂なんなんでしょうね‥😂

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😭こんな質問をして、お前は頭がおかしい。サイコパスだくらい言われると思ってたら同じ方がいらっしゃって救われました、、、呟いてみてよかったです😭育児頑張りましょう、、!