
コメント

はじめてのママリ
子供産まれてからはフルネームにしてます😌
園や学校の保護者に分かりやすくする為です。
たまにイニシャルのみや名前の方いますが、誰のママだか全然分からないです😅💦
用事があって個人的に連絡する時に困った事何度があります。

はじめてのママリ🔰
自分だったら助かるなと思って旧姓まで入れてます🤣
でもLINEの名前ってこちらから(友達側から)も変更できるので、そこまで気にしなくていいと思います😊
私は関わりある人がわかりにくい名前で登録されてたらみんな変えてます。
山田花子 太郎君
みたいに子供の名前も入りです✨
-
はじめてのママリ🔰
自分で変えたいと思う人は自分で変えますかね😂気にし過ぎました(笑)
ありがとうございます😊- 3月24日

ゆか
私も幼稚園ママと交換するために変えました😅
アルファベットでフルネームです。周りの友人もそうしている子が多いです。
幼稚園のグループLINEで下の名前だけの方もいますが、誰の保護者かわからないし、なんだか自分の下の名前強調されてる印象です😅
個々に交換したらわかりますが、グループになると発言していても誰かわからず💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
今のところグループに入るほど仲良い人もいないし上の子は卒園したのでいいのですが、これから小学校でもし交換することがあればって気になってました!ありがとうございます!- 3月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。逆の立場でも困るのでフルネームに変えるか検討します