
コメント

はじめてのママリ🔰
すごくママ友の繋がり好きな人いますよね💦
ママ友で集まったりご飯食べたりとか、そういうの企画する人…
あと、いろいろ聞いてくる人とか。
私もめちゃくちゃ苦手で避けてます💦
ママ友いません✌️1人イェーイ✨

ももち
まさに今、それです!!
やっぱ小学校になると少なくなりますかね!?
それだとありがたいです!
-
はじめてのママリ🔰
まじ少なくなりますよ!
ありがたい。
行事ありますがあくまで子どもが主役なので子どもだけ見て、さっさと帰ります🙄周りもそんな風ですよ。
保育園や幼稚園と違って喋らないといけない雰囲気もないですし本当助かります。
ママ友なんて心底気が合わない限り絶対先々疎遠になります😬
所詮友達じゃないので。
ママ友付き合いお疲れ様です😵- 3月24日
-
ももち
ありがとうございます😊
ホッとしました!!- 3月25日

退会ユーザー
同感です!!私は無視という嫌がらせをされました。グループ作って自分の言う事聞いてくれる人がお好きみたいですねー
-
はじめてのママリ🔰
嫌がらせとか本当幼稚な事する人いるもんですね。
こっちから願い下げですよね😧
無視とかだいぶ大人気ない。子どもの将来が心配だわ。
結局ボス的な人って、賛同してくれる人が大好きなんですよね。反対意見言おうもんなら悪口、無視。
学生かよ!
そんな人と関わるくらいならママ友なんていらないし一匹狼でいいやってなります😑- 3月24日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ気持ちわかります‼️
そうなんですよー!
それって友達じゃなくて支配でしょ?って言いたくなります🤔- 3月25日

nanahaya
分かります😂
娘は小学校卒業しましたが
6年間で連絡交換したママは1人です🙃
一緒に登校してたのでお休みの連絡
するくらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
わかってくれます!?
本当1人くらいで充分だしなんならいなくていいかも😑
余計な悩みの種を増やさないでくれ!って感じです、まじで😎- 3月25日

ママリン
ママ友必要ないですよね。
というより友達が必要ないです。学生時代もそうでした。
疲れるだけです。
-
はじめてのママリ🔰
私もそうかもです😵
地元の子は、自分が地元から離れちゃったんで話しが合わなくなったし全然会ってないです😵💫
そうそう、疲れる😮💨
だから地域の行事や学校行事、旦那が行ける時に行ってもらってます!笑
めんどくさい💦- 3月25日

ぽっこ
一緒です!やっと関わりなくなると思っても小学校が一緒…
顔も見たくないし挨拶もしたくないです😒
態度コロコロ変えたり、嘘ばっかりついて、マウントも見得もすごくて本当うんざり。
さっさと引っ越せよって感じです。笑
はじめてのママリ🔰
全て同感です👍本当身近に同じ考えのママさん欲しいです😧
自ら企画を率先して計画を立てたり、そう言う類の事するママさん本当苦手😐
ありがたいんだけど人として苦手。
色々聞いてくるママさんいますね。こっちからしたら、で?って感じです。
自分はいろんな人の情報知ってる人でいたいんでしょう。
ただそんな方へは、墓穴掘りたくないし自分に非を作りたくないんで、まじ勘弁😵
話し合わせて終わりますよね。
ママ友本当いらん。
はじめてのママリ🔰
本当そうです!
無理すぎて、グループLINEも誘われましたけど断りました😂笑
そこにいない人の悪口言う人もいますよね💦適当に聞き流すスキルがないとキツいですよね😭
めちゃくちゃ嫌です🤢
ママ友いなくて平和です✨