
1歳3ヶ月の息子が柔らかい食べ物を前歯で噛まず、固いものは噛むことに悩んでいます。感覚過敏の可能性があるでしょうか。
1歳3ヶ月の息子がいますが、前歯で噛み切ることをしたがりません💦
いちごやバナナなど柔らかいものを渡しても前歯で噛まず私に千切れと返してくるのですが、
逆にビスケットなどの固いものは前歯で噛みます。
それに歯磨きの時にはすごい力で歯ブラシを噛んでくるので顎に力が入らないとかではないと思います。
好き嫌いはなく、何でも食べはするのですが
自分で噛みちぎらず一口大のものしか食べないのが気になります。
パンなども前歯では噛みちぎろうとしません。
感覚過敏か何かでしょうか?💦
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
単純に顎が疲れるらしいです(同じタイプのうちの3歳が言ってます)

ままり
ビスケットなどの固いものは噛むということなので、柔らかいものを噛んだ時のグニュっとした感じが苦手なのかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰
我が子たちも1歳3ヶ月の頃はおせんべいやビスケットなどは少し歯で挟んで手を動かせばぽきっと折れるので食べやすそうでした。バナナやイチゴはしっかりと噛み切らないけなくて全部口に詰め込んで強行突破しようとしたので、しばらくは一口大にして渡してました!そろそろどうかなーと1歳4ヶ月後半で大きめのものを渡したら、小さくしてほしい!と返品されましたが、毎日大きめで出してわたしも同じものを、イ!って噛んでブチ!ってやるんだよーと言い見せながら食べさせたらすぐかじりとりができるようになりました☺️
コメント