※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
妊娠・出産

計画無痛分娩を始め、明日から促進剤を使用します。初めてのため不安ですが、うまく進むことを願っています。皆さんの経験を教えてください。

今日から計画無痛分娩🙂
そして明日から促進剤。
どれ位で産まれるのかなぁ。
皆さんはどんな感じでしたかー?🥹
初めて促進剤するので不安です💦
バルーンいれて昼間は1.5センチやったし……
上手く進むといいなぁ。立ち会いもあるし上手いこと行くように願う……

コメント

はじめてのママリ🔰

予定日超過からの計画無痛でしたが、丸一日促進剤やって、次の日に出産になりました!
全然進まなくて心折れそうになりましたが、先生から「明日出そうね」と言われ勇気づけられました🥹

  • マロン

    マロン

    ありがとうございます😊やっぱり自分の陣痛に繋がらないってありますよね😓痛みだけある感じなのでしょうか?

    いい陣痛きたら早く産まれそうなのですがいつも自然分娩で促進剤と無痛分娩は初めてでちゃんと陣痛くるかソワソワで……
    2日流石に陣痛繋がらないと帰らされるので余計心配しますがこればかりは赤ちゃんのタイミングもありますよね🥹

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤入れても痛みはなかったですよ😄
    あ、こんなもんなんだーって感じでした笑
    ずーっと入れてようやく前駆っぽいのきてるかな?って感じで、私はなかなか繋がってくれなかったです😭

    2人とも促進剤なしならきっと促進剤ですぐ産まれてくると思いますよ👍✨
    無痛めちゃめちゃ楽です🥹✨✨
    素敵なお産になりますように🌙

    • 3月24日
  • マロン

    マロン

    そうなんですね🥹!
    義母と母が促進剤入れた瞬間から激痛で進まなかったらしいので恐れてました😭

    少し希望が持てました🙋‍♀️ありがとうございます😊今回6人目なんです🫣頑張って明日、明後日までに産めるよう動ける時は動きます🥰

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    私も覚悟してたんですが、そんなすぐ来る感じじゃなかったですよ!
    量とか調整されてて少しずつ入れる感じでした!

    6人目すごいですね!!😳✨✨
    想像つかないくらいバタバタしていそうですが、休める時にゆっくり休んでくださいね☕︎

    • 3月25日
miyabi

こんばんは⑅︎◡̈︎*
以前、お話させていただいた事があります◎

今日から計画無痛分娩で入院されているのですね!
実は私も?無痛ではありませんが、今日計画分娩で出産しました( ˊᵕˋ* )

37w3dでの健診では子宮口1.5〜2cmと言われていましたが、今日の診察では4cmになっていて、そこから促進剤を開始して4時間ほどで出産しました!
回旋異常があって、なかなか壮絶なお産だったのですが…時間的にはそこまでかからなかったです◎

6.7人目も促進剤を使いましたが、この2人も点滴開始からだと4時間での出産でした!

順調にお産が進むといいですね!
安産でありますように(ㅅ´ ˘ `)♡

  • マロン

    マロン

    わぁ、こんばんはです😊
    同じ感じですね😍!!
    今バルーンいれてベットでコロンコロンしてます🤣
    明日には3センチくらい開いてるかなーって感じで先生が言ってたので明日、明後日陣痛繋がること祈ります(。-人-。)
    4時間なんですか🥹!早いですね!
    余裕みて夕方には生まれるかもーって旦那に言ってましたが進んだらすぐ産まれそうですね😅
    そして本日産まれたのですね!おめでとうございます🎊
    壮絶だったのはとても大変でしたね🥲お産は一人一人違いますもんね……本当にゆっくりできるときにゆっくりしてくださいね( *´︶`*)
    私もここで素敵な報告できるように頑張ってきます🍀*゜

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    覚えてくださっていて嬉しいです( ˊᵕˋ* )

    バルーン入れて子宮口開くの待ちなんですね!
    明日しっかり開いてくれているといいですね✨
    6人目ですし、陣痛さえついてしまえば早いんじゃないかな?と思います🤔
    実際、私も6.7人目は点滴開始からだと4時間ですが陣発からだと30分もなかったので😂✨

    ありがとうございます♡
    8人目にしてこんな事ある⁉︎となりました😅💦
    痛みの中、最悪陣痛の痛みも味わって帝王切開の痛みも味わうフルコースになるかも…とか何故か冷静な自分もいて😅
    とりあえず無事に生まれて来てくれたのでホッとしたところです◎

    出産頑張ってくださいね!
    遠くからですが応援してます٩(ˊᗜˋ*)و

    • 3月24日
  • マロン

    マロン

    1人親近感湧いてたので覚えてます♡☺️

    そうなんです🥹たまーに鈍痛はありますが今のとこ何もです🤣
    いつも陣痛に繋がるまでがいつも長くて早めに立ち会いする家族には連絡入れようと思います😅
    間に合えばいいんですが🥹いつもいきなり進むので( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
    色んなことありますよね、私も前回心拍落ちてきてるって言われすこししたら落ち着きましたが本当に最後までなにがあるかわかりませんもんね💦
    応援心強いです💪
    ありがとうございます🙇‍♀️ゆっくり寝てくださいね...🐌

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    連絡するタイミングって難しいですよね🤔
    私も6人目は痛くもなかったので、いつ呼ぶよ?って感じで…
    遅すぎると間に合わないし、早すぎても手持ち無沙汰になるし😅

    いつ何があるか分からないですもんね💦
    無事に出産終えるまでは落ち着きませんね😵💦

    ありがとうございます😊
    アドレナリン、ダダ漏れですが、、少しでも休もうと思います◎
    また無事に生まれて落ち着いたらお話し聞かせてください♬

    • 3月24日
  • マロン

    マロン

    本当に前余裕ぶっこいてたらついて10分で産まれました👶

    アドレナリンすごいでますよね……🤫!!
    はい、またこちらに、報告させてもらいます😊おやすみなさい♥️

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    おめでとうございます♡

    無事に出産を終えられたとの事で良かったです✨

    今日はゆっくり休んでくださいね( ˊᵕˋ* )

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    miyabiさんも出産したばかりなのでお互いゆっくりしましょうね💕︎
    本当に色々励みになりました😊
    同い年BABYですね🍼👶

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    こちらこそ、四女の時から仲良くして覚えてくださってて嬉しかったです😊

    私は今日から母子同室が始まりました!

    お誕生日1日違いですね◎
    出産は無事に終えたので、、次は子育てですね😂✨
    無理しない程度に頑張りましょー٩(ˊᗜˋ*)و

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    下の子もほとんど年齢も似てますよね🍀*゜
    こちらこそ嬉しいです🥰

    わぁ……ほやほやの赤ちゃんですよね👶♡
    本当に少し違うだけやのに1番末っ子ちゃんが大きく見えちゃいますよね🥺

    上の子達や旦那たちに頼りつつ頑張りましょうね(ง •̀_•́)ง

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    結構、年の近い子が多いですよね😊

    沐浴もしたので、もう新生児特有のホワホワの柔らかさがたまりません♡
    ベビちゃんは何gほどありましたか?
    うちの子は3138gあったのですが、今まで13kgの四女を抱っこしていたのでめちゃくちゃ軽く感じます😂✨
    きっと帰って見たら、めちゃくちゃ大きく感じるんだろうなーと!

    ほんと、周りに助けて貰いつつ頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    ですよね🥺うちも2014年の6月になるので学年は上ですが2歳差なので同じ感じです😆

    2770gと1番週数も早かったのもありおチビちゃんでした🥺
    予定でもし産まれてたらってちょっとゾワッとしちゃいますが3000gくらいが1番いい体重の大きさですよね🥰
    わかります、今少しだけ長男、次男が来てくれてめっちゃ軽いし可愛いねって微笑ましたかったです(๑♡∀♡๑)

    今のうち美味しいご飯食べて満たされましょう🥰作ってもらえるご飯本当に贅沢です🍚

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    マロンさんの所は年子って事ですよね🤔
    うちが2学年差なので…予定日まで待てば3学年差になって出費がかさんでたなと😂

    2770gだったんですね✨
    出産するには2000g台のこの方がスッポーンと生まれてきてくれるような気がします🤔
    3500g近くなるとちょっとしんどくて、3000gちょいだとまぁ普通?みたいな😂💦

    お子さんも面会出来るんですね!
    私は総合病院だからか、面会はまだ厳しい感じで、中学生以上でないと面会が出来ないんですよね💦
    なので、旦那と上の三姉妹しかまだ面会には来れないという…

    総合病院ですが、産後のママに向けた食事が始まり申し込んだので、今までの病院食よりはちょっと豪華になったので嬉しいです🤣✨
    でも、上げ膳据え膳でゆっくり出来るのも今だけなので、それだけでも有り難いですよね◎

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    4男と今回の子は年子になります🥺
    うちは入学もあったり数日で2学年差になるなら早めに育児もおわれる年子がいいなと思い今回春休みもあり計画したんです☺️
    出費って本当に重なりますよね💦大きくなればなるほど😭

    本当に産まれる時は小さめで生まれた瞬間大きくなってほしいですよね( ゚д゚)♡
    3500g以上になるとやっぱり大きめちゃんですししんどいんですかね😭

    今回コロナが緩和して子供たちOKになりました😃ただ私の親、旦那の親と自分の子のみですが……中学生以上だと1番ちっちゃいこチームがママに会いたいはずなのに少しもどかしいですね🥲
    総合病院で豪華なの素敵ですね🥰本当に産後くらい豪華にそれくらいしてほしいですし総合病院だと赤ちゃんやママに何かあった時本当に心強いですよね😊!

    動けるとつい動いてしまいがちですが今回はゆっくり休める時に休みたいと思います😭!!春休みなので昼ごはん問題にぶち当たっております😓

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    やっぱりそうですよね!
    うちは卒業式関係終わって、次の入学式までに時間がある!ってのと3学年差なら2学年差かなと思って計画にしました😂
    子供が多いと何かしら重なってお金はかかりますよね💦
    うち、、今年は大学入学・高校入学・小学校入学で諭吉が大量に飛んで行きました💸😂💦

    ある程度小さめで産んで大きくなってくれるのが理想的なんですかね🤔✨
    うちの次男が3472gあったのですが、分娩時間は50分で安産ちゃぁ安産でしたが、一度のいきみでは出てこなかったですね💦

    うちは緩和してこれですからね💦
    自分の子だけでもOKなのはいいですね!
    ちびっ子達が来たら逆に帰りたくない!ってなるのも怖いので、まぁ面会出来なくてもいいのか?とか思ったり😅💦
    入院中はご飯くらいしか楽しみがないですしね😂✨

    無理したら後できますからね💦
    休み期間中はほんと昼ご飯問題が出てきますよね😱

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    はい🥰計画通り3月に産まれてくれてほっとしました🤲
    わかります!何かしら1ヶ月のうち沢山の予定ありますよね💦管理するのも忘れずカレンダー携帯必須位です😣
    わぁ……特に大学、高校がすごそうだなぁって思います😓うちはまだ小学生ですがいずれそのタイミングきますよね(̨̡ ¨̯ )̧̢

    グラムもあるかもしれませんが赤ちゃんの回り方とか色々ありますので一概に小さいからスポーンとは産まれないですよね😓
    うちも次男が3400くらいありましたが以外にするって来てくれたので🤭
    あまりにも小さいと不安すぎますしね😣

    赤ちゃんもたくさん居ますし仕方ないですが寂しいですよね💦
    あぁ……うちも4男産んだ時帰りたくないと泣いてました……
    本当にごはんだけが唯一の楽しみです(*´艸`)♡

    人数も多いと3食つくるだけで体力食いますよね😓お弁当問題など色々ありますがとにかく入院中休める時休みましょうね💕︎

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    行事も盛りだくさんですよね😅💦
    高校は公立ならそうでもないですが、、大学は結構しますね😵
    さすがに今回のトリプルは気持ちがいいくらいに諭吉が飛んでいきました😂💦

    確かに小さい🟰スポーンではないですね💦
    うちは三女が2580gで小さめでした。
    胃のキャパが小さいのに、母乳はバカみたいに出るのでそれを飲んではおさまりきらない分を吐きまくり、当時は心配になりましたね😅💦

    四男君を出産されたとき、帰りたくないと泣いていたんですね🥲
    うちは長男を出産した時、さんしまが小1.年中.4歳でしたが、お見舞いに来た帰りに泣いてましたね💦
    旦那に今生の別れじゃないんだからって言われてました😅

    今日の夕飯はスープカレーでしたよ(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)

    この物価高でいかに安くそれなりのものを食べさせるかって感じで😅
    そして簡単に作るかっていう笑
    昨日はアドレナリンがダダ漏れであまり寝れなかったので、今日こそは寝てやろうと思います🤣
    ただ大部屋使用してて、同じ部屋の方がまぁブツクサとよく喋るという…赤ちゃんに話しかけるのはいい事だと思いますし、お互い様なところもありますが…夜中は少し控えめにして欲しいなぁと思ったり😅💦

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    本当に高校は私立と公立全然ちがうみたいですね🥺都道府県にもよりますがうちの地域ではそんな差があるの?とおもいびっくりしました🫠トリプルは嬉しいですが気持ちの良いくらい諭吉さん飛んでいきますね🫣

    赤ちゃん1人1人おさんが違うように皆個性色々ありますよね😌6人いても全然てんやわんやな時ありますし。 °(°´ᯅ`°)° 。

    そうなんです、一生の別れじゃないのにこちらも寂しくなっちゃいますよね🥲
    私もつい心配になり大丈夫そう?って連絡過保護にいれちゃいます😓笑

    わぁ……スープカレー美味しそうです😍
    うちは夕食和食でさわらでした☺️♡

    出産当日って何故こんなにアドレナリンでるんでしょうね……😅寝たくても興奮して寝れないみたいな現象おきてます( ¯꒳​¯ )ᐝ
    大部屋なんですね💦いやーん……夜くらいは静かにしつつ寝たいのに🥲無理せず寝れる時に寝てくださいね😴私もさっき30分ほどウトウトして目が冴えてしまいました( 👁‿👁 )

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    正直、公立なら私立の入学金くらいの費用で制服から全て揃えて足りるんですよね😅
    私立高校の入学金なんて、私立大学の入学金とほぼ一緒ですから😂💦
    飛んでった諭吉さん達戻ってこないかなと笑

    何もかもが十人十色ですよね◎
    この子は◯◯だったのに〜この子はこれでは通用しないとか、よくあります🤣🤣

    確かに心配にもなりますよね💦
    私も上の三姉妹達に、LINEでみんな大丈夫?とか聞いたり…夜はグループLINEで雑談したりしてます笑
    三姉妹達なんて同じ部屋にいるのにグループLINEで会話してるので、その姿を想像すると笑えて🤣🤣

    和食もいいですね♡
    ママ食が始まったからか、今回はまだ和食に出会ってません😅

    無駄にアドレナリン放出してますよね😅ウトウトしては目が覚めて…
    アドレナリンとは別に体が赤ちゃんお世話モードに切り替わってるってのもあるのかな?と思ったりしてます🤔
    もう夜は寝るために添い乳をしてベッドで一緒に寝てますwww
    おかげで3時間くらいはまとめて寝てくれるいい子ちゃんです😂✨
    マロンさんも寝れそうってなった時はしっかり休んでくださいね!

    • 3月25日
  • マロン

    マロン

    おはようございます♡
    よく寝れましたか?
    後陣痛もちょいちょいきつつ咳もして中々細切れで寝てますがゆっくりはしました😴

    やっぱりそうですよね😭授業料無料になったとしても雑費やこれから色々かかってきますよね(๑•́︿•̀๑)
    卒業の時に半分くらい戻る制度あれば嬉しいですよね🤣

    ある程度のことは、わかりますが通用しない事も多々ありですね(๑•̀ㅁ•́ฅ

    グループLINEしてらっしゃるのなんか、素敵ですね🥺可愛い……上の子たちが同じ性別だからできることですね😍♡

    今日の料理は何かなって楽しみがありますもんね( ´›ω‹`)♡子供たちもそんな気持ちなんですかね🤭

    すごい……まとまって寝てくれるなんて🥰
    本当にいい子ちゃんですね😍
    やっと今日シャワー浴びれそうなのでスッキリしてきますヽ(*・ω・)-oお話毎日ありがとうございます♡

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    なんだかんだで2〜3時間ずつまとまって寝れましたー!
    マロンさんも細切れ睡眠でもゆっくり出来たようで良かったです😊

    再来年度?から私立も授業料無料だとかって見聞きしましたけど…やっぱり私立と公立では制服とかも値段が違いますし、私立は指定物が多くてお金がかかる印象ですね😅💦
    確かに!いくらかでも戻ってきたら嬉しいですね🤣🤣

    もう、その子その子に合わせてこちらが融通をきかせるしかないんですよね😂💦

    何故かインスタでもグループが作られて、勝手にそのグループに入れられてました笑
    なんかもう上の三姉妹とは親子と言うよりも友達みたいな感じです😂✨
    ママじゃなくて、マミー!とかマミ子って呼ばれたりしますからね笑

    まだたいした母乳も出てないのにお腹だけはしっかり減ってて、朝ごはん何かなー?ってなってますwww
    子供達も給食とか学校から帰ってきての夕飯なんかはそんな気持ちなんでしょうね🤭

    添い乳の楽さを知ってからは、夜はズボラで添い乳に頼り、楽してます😂
    今日からシャワー解禁ですね!
    お産の次の日のシャワーは格別ですよね😆

    いえいえ!こちらこそ、毎日お話ししてくれてありがとうございます♡
    入院中、もう8人目なのでほぼ放置されてて暇なので嬉しいです☺️

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    うちの子は謎にまだお腹いたモードです😅
    だんだん気づいてチカラ強くなって行くんでしょうね☺️

    地域によって違うんですね😭うちの所は来年?か今年?かわからないですがもうすぐな感じでした😳
    私も私立行ってましたが大体学校によって指定の物もありますし制服もすごい高いですよね💦

    寛大なママさんで尊敬です🥺
    私なんて常に最近怒ってしまうので反省してます🥲
    もう家なんて遊んでたらうるさすぎです😅
    赤ちゃんもきっと大騒ぎなのでびっくりでしょうが慣れていくのかなぁなんて🤫

    わぁ……女の子グループあるなんて羨ましいです😍😍親子であり友達でもあるなんて微笑ましいですね♡
    下の男の子たちはみんな仲良しですか?🥺
    最近上の子達3人の喧嘩で本当に参っていて😭

    私もそんな感じです(笑)お腹みたされないと母乳もでないですしね🥰安定するまでちゃんと食べます🤣!
    いつもママご飯なにー?って言ってくるのでそんな気持ちなのかもしれないです๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)

    ちゃんと吸ってくれるようになったらたぶん私もそうすると思います😊体休めつつできるので本当に楽ですよね☺️
    朝イチ浴びてパックまでしました(#´ᗜ`#)

    放置されちゃうくらいパパがしっかりされてるんですかね🥰今回で下の子もはじめて離れてママしかダメでしたがパパが寝かしつけしてくれ少し自信ついたのかなー?って思ってます♡💪( ´˘`💪)帰ったらまた逆戻りですが🤭

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    多分、私立高校の無償化はどこも同じ年に開始だと思います🤔
    今は所得の制限がありますが、2026年度から所得制限が廃止されて全ての世帯で無償化になるとか…
    うちの子が受けた私立高校だと靴下や外靴まで色々と指定されてて、制服関連だけで10万くらいしました😱😱

    怒る時は怒りますけど…怒るのも結構な労力使うじゃないですか😅💦
    それがしんどかったりするので、その子その子で対応してうまく手のひらで転がしてる感じです笑
    うちも遊び出したらめちゃくちゃうるさいですよ😂💦

    男子達は仲良くしたり喧嘩したりって感じですね🤔
    喧嘩したら長男がすぐ蹴ったりするので、なかなか激しいです😱
    上のお子さん3人の喧嘩に参っちゃってるんですね💦

    よく食べてよく飲んで、しっかり寝て…母乳出ろ〜って感じですね😂✨
    うちもほんと帰ってくるなり、今日の夜ご飯何ー?です笑
    休みの日なんて、それが朝昼晩と聞かれますからね😂💦

    添い乳の楽さを知るとやめられないですよね笑
    私も朝一でシャワー予約して入ってきました⑅︎◡̈︎*

    うちは三姉妹で今家の中を回してる感じです😂
    下のお子さんパパでも大丈夫になれたのでしょうかね?
    うちは次女が四女の寝かしつけをしてくれています(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
    私は帰ったら四女がどうなるか今から恐怖です😅

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    そうなんですね(>_<)全然知らずでした💦
    所得制限は本当にやめて欲しいですよね……
    靴下、靴もですか?😳それはすごい指定ですね🥲

    怒るのすごい体力いります😱
    冷静に伝えててもいつもややこしく3人よく言ってます😓
    その子その子に対応できるなんて……🥺
    余裕のない時はつい……です😅
    だんだん娘も口が達者になるので上の兄たちもいらいらして喧嘩ならいいんですが、叩いたりつねったりその辺が冷静に話すんですが中々難しかったりします😞
    年齢上がっていくと落ち着くといいなぁって思ってます🥲
    1人1人だとわかってくれるので地道にコツコツです😭

    本当にそれですねっ🥰
    まだ4男も音で起きたりするので赤ちゃん帰ってきたらどうなるか私も恐怖です😅次女ちゃん頼りになりますね🥰
    うちもみんなお手伝いはしてくれますが長男は本当に別格に皆を見てくれていつも助けてくれてます😭🤲

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    何でも所得・所得ってね…やかましいわ!って感じです😅
    なんならスクールバッグも指定でしたね🤔
    公立に行ったので買いはしてませんが、、こんなにも違う⁉︎ってなりました😵💦

    確かに一人一人に言えば通用する事も、他の子にも言う事によってややこしくなって、◯◯が◯◯だから〜だのなんだのってなるんですよね😅
    あんたは今関係ないんだから、横から口出すなってキレますが😂
    私も臨月入ってからは、少しピリついて怒る事がありましたね💦
    きっと大きくなればだんだんと相手にしなくなって落ち着くと思いますよ◎
    うちの長男は蹴ったりする事もありますが、それってもうブチ切れた時で基本的には無視して相手にしないので🤣💦

    多分、慣れるまでは赤ちゃんの泣き声とかで夜中起きちゃったりするかもですね😅
    オムツ交換の時なんて薄っすらあかりもつけるでしょうし…
    三女が作り置きした料理を準備したり、日中は三姉妹で四女を見て寝る時は次女とって感じですね◎
    長女は買い物や月末なので支払い関係を頼んだり、洗濯など色々とやってくれています⑅︎◡̈︎*
    1番上の子って結構責任感が強いのか、すごく助けてくれますよね✨

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    ですね……所得無いと子沢山やってけないのにって思いながらやっと最近児童手当再開しましたがまたいつなくなるやらです😭

    わかります💦外野がやいやいまた言いますよね🥲次男がグレーゾーンだったのもありすぐむっきーーーってなりやすいので私も心強くイライラしないように頑張ります😅
    つい一緒になってまたー?!ってなりやすいので……
    長男君賢い……😭なんか色々聞いていて色々回避しやすいように伝えていかなきゃなと思いました☺️

    三男は1度寝たら全然起きない子でしたが4男はちょいちょい起きるのでリズム着くまで苦労するかなーと思いながら試行錯誤ですよね🥺

    えっ🥰めっちゃ頼りになりますね♡
    うちの長男次男も昨日カレー作ったらしく持ってきてくれて夜食に食べちゃいました🤣
    自分でする方が早いけどする事ができるようにちょっとずつお手伝いして貰ってます🍀
    上の子たちや兄弟、姉妹多いと助け合いながらこれから過ごして欲しいですね(´・ω・`)✨️

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    こんなんだから少子化進んでんじゃないの?って感じですよね💦

    うちの次男もグレーゾーンです😅💦
    なので何度も何度も根気強く言うしかなくて😅💦
    私が面倒事に首を突っ込みたくないタイプなので、長男はそれがそっくりそののまま似たんだと思います😂
    で、我慢の限界にきて爆発という…一番怒らせたらヤバいやつです😂💦

    三男君は寝てしまえば起きない子だったんですね✨
    お互いしばらくは赤ちゃんと直近の下の子の寝かしつけで奮闘しなきゃいけなさそうですね😂

    昨日、長男君、次男君の手作りカレーを夜食に食べられたのですね😋
    確かに自分でやればあっという間に出来るんですけどね😅💦
    お手伝いする事で今後の自分の役にも立つでしょうし、困らないですし…
    私がいなくても、上の子達が色々と教えたりしてくれるのでほんと助かってます( ˊᵕˋ* )

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    いや、本当に産みたいと思う世の中にしてほしいものですよね😭こんだけ産んだのでもう少しでもいいから優遇してほしいのが本音ですね😱!!

    そうなんですね、やっぱり根気よくわかりやすく伝えるなどその子によっても色々ありますよね。最近落ち着いてたのに沸点が最近短く兄弟だけなのがまだマシなのですが……
    なんか聞いてもらえて少し落ち着きました🥲最近私も不安定で色々ありましたが産後も少しバランス崩れますが根気よくを思い出して深呼吸して見ます😊
    長男くんも我慢しちゃったりするんですね😭
    誰でも我慢しすぎるのもよくないですもんね。

    そうなんです、寝るまでにめっちゃ時間かかるのでそれだけネックですが1番ほわほわして癒しキャラです♡
    本当に親近感湧きすぎてお話ながくしてすみません😣

    今後自分が生きていくうちに絶対色々経験することはいいことですよね😘
    見守りつつ寛大な母を目指そうと思います՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    こんなんじゃ誰も産まないよ〜って感じですよね💦
    どこかでは子供4人目産んだら100万円とか貰えるみたいですが、、その地域の独自のものなので、それが普及すればいいのに…って思います😅

    言ったそばから同じ事やったりとかしますからね😅💦
    さっき言ったよね?ってなります💦
    ちょうど臨月から産後ってバランス崩れて不安定になりますもんね😵
    私も臨月の時は自分でも何でこんなイライラしてんだろってなりました💦
    長男・長女は溜め込んでドカーンと爆発するタイプです😂

    いえいえ!気にしないでください⑅︎◡̈︎*
    私も楽しくて長々打ってしまっているので💦

    何事も経験ですからね✨
    出来て損はないです😊
    自分もまだまだ成長しなきゃなーって思います🤣

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    1人目も危ういって最近言ってますし物価も上昇してますもんね😭!
    子育て世代だけ大変では無いはずなのに😰💦

    あー……本当にそれです。
    さっきわかったって言ってくれたのにって😭
    5人いてもみんな違う性格ですし同じにはそりゃ行かないですよね😅
    それプラス旦那の体調不良でみんなグタグタでした😱今のとこ子供たちも咳はしてますが熱出ず過ごしてるのであと数日乗り越えてほしいです🥺

    そんなこと言って貰えてありがとうございます🥰♡

    子供たちと日々成長する毎日です☺️
    miyabiさんは28日退院ですかね?🥺
    私が29日なので1日違うのかな?と思いまして😌

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    言い方は悪いですけど、このままじゃじいさんばあさんばっかりになってしまいますね😵
    非課税世帯には給付金すごいやりますけど、中間層とかには全くですし…
    物価の上昇と、、なかなか悲惨ですよね💦

    やっぱり、やりますよね。
    分かったって言ったのに、すぐ同じ事をやってまた同じ事で注意されるっていう💦
    十人十色ってのは分かってはいるもののって所ですね😅
    旦那さんも体調崩していたんですね😵
    とりあえず皆さん熱だけでも出さないといいですね💦

    私も29日退院です!
    うちの病院、ちょっと入院期間長いんですよね😅
    5泊6日あるって言う…言えば1日短く退院出来るみたいですけど、帰ればバタバタなので、ゆっくり休んでから帰ってます笑

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    もう今そうなってるのに子供たち少ないですしね😣働いてくれる人達がァ……ってなりますm(_ _)m

    次男に限らずなんですけど少し落ち着いて欲しいなぁが本音なので……🥲
    まず私が帰るまでみんな元気で過ごして💦と毎日願ってます🥺

    あ、じゃぁ一緒なんですね😳♡
    でもそれくらいゆっくりしてほしいですよね💦私5泊あると思ってたら産後4日目で退院ってあり日がズレてました😓
    ちょうど帰る頃保育園お休みな時で子供たちのオンパレードです🤣
    本当に早く帰れるよ?とか言われますがゆっくりしたいですよね!こんな時くらい🍀*゜

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    人口もどんどん減って行くんでしょうねぇ…

    確かにそれは言えてますね!
    下の男子達には特に君達もう少し落ち着こうやってなりますもん😅
    ほんと病気せず怪我せずで元気にいてくれる事が1番ですね😊

    土曜日ですし、みんな勢揃いですかね?😊
    うちは退院する日に長男がミニキャンプに行くようで、帰ったらいないんですよね😅💦
    病院の人にしたら早く帰りたいんじゃないかな?って思うんでしょうけど…帰ったら戦争のような毎日ですからね😂💦ゆっくりさせてもらいます!って感じですよね🤣🤣

    • 3月26日
  • マロン

    マロン

    おはようございます☀️
    なんか昨日やっと3時間ですがぐっすり寝れた感じありました🙆‍♀️♡

    子育てってひとつ落ち着いたら次に悩みが出て大変な時こうだったなーってよく、しみじみ思い出してます☺️

    子供たちに少しでも安心のいく社会にはしてほしいからそれを願うばかりですね😭

    そうなんです(>_<)みんな勢揃いな上旦那は土日仕事なので😅無理なくぼちぼちいきます( * ॑꒳ ॑*)
    2人目の時早く帰りたかったですが上の子が寂しがってるので…お母さんなんてそんな時しかゆっくり出来ないからゆっくりしていいよと言われゆっくりした記憶があります☺️そんな長男も大きくなりましたが……子供も親も試練ですよね🤭

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    1日経ってアドレナリンが少しずつ落ち着いてきたんでしょうね◎
    私も母乳がやっとジワジワと出るようになってきたのか、19時にミルクを足した後はミルクを足さず2〜3時間寝てくれる様になってきました⑅︎◡̈︎*
    そしてアドレナリンは出なくなったようで、今度は睡魔と戦ってます🤣💦

    もう特に子育てにおいては悩みはつきものですよね😅
    長女の時なんて特にがむしゃらに育児をしていたのか、どんなだったっけ?と記憶が抜けてるところがあったりします💦

    旦那さんがお仕事でお子様達は勢揃いなんですね!
    バタバタとしそうですが、長男君が助けてくれるのではないかなと( ˊᵕˋ* )
    確かに…入院中は子も親も試練ですね!
    帰ってからも試練かも知れませんが…😂💦

    • 3月27日
  • マロン

    マロン

    そうかもしれません🫣相変わらず5時過ぎには起きますが母の体になっていってるんでしょうね🤣👊
    凄いです☺️♡昨日は甘えてゆっくり寝て今日から母乳がんばります🥺だんだんじわじわ出てきたんですね☺️素敵です……♡
    やっぱり落ち着いたら次は睡魔との戦いなりますよね🥺寝れないとか言ってられませんね🫡

    あーわかります!私は3人までてんてこ舞いでなんとか回してた感じでやっと4人目で余裕みて赤ちゃんって可愛いなぁって思えるようななったので👶もちろんみんな可愛かったですが違う余裕がでました🤭

    きっと長男、次男はお友達と遊びたいみたいで助けを借りつつ無理しないでおきます🥺
    帰っても入院中も……ですね(#´ᗜ`#)

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    赤ちゃんのお世話をするモードに切り替わってるんでしょうね😂✨
    熱と張りが出てきたので、今晩あたり結構胸が痛くなりそうな予感です😅💦喉もバカみたいに乾くので、今日また下のコンビニに行って調達してこなければ…
    今朝はほんと眠すぎて、、授乳しながら船漕いでました🤣💦

    うちも3人目までは年も近かったので、今思えばてんやわんやで回してましたね〜😅
    可愛いってのは1人目からありましたけど、孫のように可愛いとかって感じになったのは3.4人目辺りからでした😂
    下に行けば行くほどそれが強くなっていきましたね笑

    長男君、次男君はお友達と遊びたい感じなんですね!
    遊びたいなら行っておいで〜ですよね!
    退院した日のご飯はテイクアウトなりデリバリーなどでもいいでしょうし◎
    私も退院した日は何食べさせてもらおうかって今から考えてます🤣🤣
    ケーキは買ってくれるとか…笑

    退院してしばらくは春休みで三姉妹の助けを借りられそうですが、、
    春休み明けからみんなが居なくなった時に四女と五女と私で過ごす事になりますが、、どうなるんだろ⁉︎って感じです😅💦

    • 3月27日
  • マロン

    マロン

    やっぱりそのモード入ってきてますかね?!🫠
    私も今日やっと直で飲ませ始めてるのではってるとき1番痛いですよね🥲
    喉渇くのもありますがこの頃暑いせいもあり乾燥もありません?😭
    調達できるのはいいですね🥰私だと絶対余計なもの買いそうです🤣!
    夜中お腹すいたりして……ついスープ飲んだりしてます💦

    やっぱり可愛いですが初めてのことや兄弟増えるとできるバタバタがありますもんね🥰一緒でみんな可愛いですがまた違う視点から見ますよね👀こんな時あったなぁとか……

    そうなんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨今下の子を見てくれてるから行っておいでって思います😊
    退院した日は義母がパッと食べれるヤツを作ってくれるらしくそれに甘えます😭♡
    私はローストビーフが食べたいです🤤ずっと我慢してたので😖♡
    ケーキ!甘いの必須ですね😍

    頼りになる上の子がいないと少し不安になりますよね😭学校はいつからですか?🥺

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    入ってくると思いますよー!
    私も産後すぐに細切れ睡眠になってきてましたもん😅
    さっきシャワーしてきたのですが、シャワーが当たると激痛でした😵💦
    病院の中は特に暑いですもんね💦確かに乾燥もしてます💦
    シャワー後、飲み物の調達もしてきました〜オヤツは持ってきてるのでカフェオレとかも買っちゃいました笑
    夜中にスープ飲まれてるんですね!私なんて無印のバウム食べたりしちゃってます🤣🤣

    そうなんですよね〜
    ある程度慣れてくるのが3.4人目でこの辺から孫ってなるのがよく分かります😂✨

    遊びに行くくらい気にせず行っておいで!って感じですよね😊
    今頑張ってるんだから、遊びに行ったってバチは当たらないですし。
    退院日は義母さんがご飯作ってくれるんですね!ありがたいですね✨
    うちは1時間はかかる所に住んでるので、、明日面会には来てくれるそうですが、なかなか会えません😅💦
    ローストビーフいいですね♡
    何でもいいけど、退院した日は何もしたくないですね笑

    学校は大学生は4/4の入学式が終わればすぐに始まりますし…小学生が4/7(始業式も入学式も)、高校生が4/8(こちらも始業式と入学式)ですね🤔
    なので、4/9からは四女と五女、私で過ごす感じです😅💦
    四女が赤ちゃん返りをするかどうかがキモになりそうな気がします🤔💦

    • 3月27日
  • マロン

    マロン

    まだ赤ちゃんの声に起きれるのは敏感になって来てますよね🤣!
    細切れ……本当にその通りですよね😭
    シャワー本当に体に当てるときおそるおそるになりますよね🥲私もそぉっと弱めてかけてます😱
    今回のおやつはどら焼きにしたんです🤣🫶
    前はチョコやらじゃがりこやらお腹すいたので旦那にカップ麺買ってきてもらってたら助産師さん中見て全部食べちゃダメよと言われちゃいました😅結局カップ麺たべなかったんですが😓
    今回は喉も痛くて舌もあれてたので食べやすいどら焼きチョイスしましたが今日は旦那の誕生日でケーキを義母が買ったらしく私のシュークリームとエクレア買ってくれたのでおやつに食べちゃいます(笑)

    一緒ですね😍大変さは同じですがうんうん、こんな時あったとか懐かしさもあったりこれはこっちの子の方が大変やったなど思い出しながら可愛がってます🥺

    そうなんですよ😃お肉屋さんの少しお高いローストビーフが食べたくて😋


    遊び回るのもあれですが家にずーっといろもしんどいですしね😭
    下の子達をあまりつれていけないのが少し気がかりですが保育園はじまったらすこし動けるかな?なんて思ってます😌

    小学校などと同じくらいですね☺️
    入学式とかもあるならあまりご無理なさらずしてくださいね( *´︶`*)♡
    うちの入学式は10日でぎり行けそうです☺️
    赤ちゃん返り心配ですよね。
    昨日少しだけ4男きましたが私より赤ちゃんで
    アンパンっていってました😂そして最後は笑顔でバイバイと……
    帰ってから反動で怖いなぁと思いますが泣くのは泣くで大変ですけどあっさりしすぎてこっちが寂しくなってしまいました( ´⚰︎`°。)♡

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    14時から面会して、おやつの時間のおやつ食べて、その後眠たすぎて寝てました😂💦

    ほんと体洗う時は弱めてそーーっとかけてます笑
    温めすぎても痛いし、かと言ってぬるいお湯だと上がる時寒いしで、温度調整も難しいです😂💦

    今回のおやつはどら焼きなんですね♡
    どら焼きもいいですねー😆
    しかも今日はシュークリームとエクレアの差し入れもあったみたいで✨
    私は四女の時から無印の不揃いバウムだけは入院日数分持ってきてます笑
    他はチョコやらカロリーメイト的なものを少し持ってきて、、火曜にもコンビニに行ったので、その時にプリンなどもちょっと買っておきました🤣🤣
    どれだけ食べる事に貪欲なんだろって我ながら思います😂💦

    ほんとそれで、あの子はこの頃〇〇だった〜とか色々と思い出しちゃいます( ˊᵕˋ* )

    お肉屋さんの少しお高いローストビーフとか最高じゃないですか😋💕
    一瞬、コストコで塊のお肉買ってきてローストビーフとかステーキにするのもありだなとか思っちゃいました😆✨

    大人でもずっと引きこもりしてるとしんどいですからね💦子供なら尚のことしんどいんじゃないかなと💦
    下のお子さんは旦那さんがお休みの時とか保育園におまかせしましょう!
    自分が無理して倒れたら元も子もないですからね😵

    入学式も出たいなーと思いつつも、貧血が酷くて、鉄剤を飲むだけでは間に合わず毎日注射もしてるので、自分の体調に合わせて行くか行かないか決めようかなと💦
    行くつもりで計画分娩にしたのですが、、無理はするなと言われてしまいました😱
    そちはの入学式は10日なのですね!

    四男君、昨日来たのですね⑅︎◡̈︎*
    泣かずに帰って行ったものの、確かにそれはそれでこっちが寂しくなりますね🥺
    昨日は病院だったからってのもありそうですし、やっぱり帰ってかららどうなるかなーって所ですよね😅💦

    • 3月27日
  • マロン

    マロン

    面会うちも今日は下の子たちはうるさ過ぎたので上二人が来てくれました♡シュークリームエクレア後ほど食べます😋
    どら焼きにおもち入ってるやつになるんでカロリーやばいですが食べすぎてないのでよしとします🤣
    だんだん赤ちゃんもやっと起きて吸う力も増えてきた?って感じです👶

    シャワーもですがトイレも恐怖なんですよね😅今が寒い日でなかったのが幸いです🥹寒かったらシャワーのみ辛すぎます💦

    バウムも美味しいですよね♥️プリン……明日旦那にお願いしようかなぁ……食べたくなりました😍
    お腹おっきい時はたくさんたべれなかったですし気持ち悪くなるしで産んだらなんかすっごい胃が開放感でてもりもり食べてます🤭

    ですよね🥺🫶ちっちゃい時はもう戻らないから今でも遅くないので息子達にも好き好き良くしてます❤(。☌ᴗ☌。)まだ長男は照れながらもハグしてくれますが反抗的にもたまになるので(笑)

    もう作ってくれてるので美味です🥰
    レシピ見てると以外に作れそうではありますよね👀♡
    ステーキもお祝いみたいでいいですね(*^^*)

    大人もしんどいのに子供もですよね😭
    あまり無理せずを気をつけます💦
    私も少し貧血があるらしく鉄剤飲んでます🥲注射まではいかないでずそこまでいくと無理して倒れてしまうともともこもないですしね🫠
    退院指導で動けると思っても絶対無理したらあとに響くと言われ本当に無理したらダメだなと感じました🥲
    10日までに少し落ち着いてたらと思ってます😣

    帰ってだといえーいってすっごい元気なので色々大変かもしれませんが抱きしめて行こうと思います😰駄々こねが1番大変です😓ちょうど今結構自我もすごくなってきたとこなので💦

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    今日は上のお二人が面会に来てくれたのですね( ˊᵕˋ* )
    私も後で無印のバウム食べようかなと笑
    お餅入ってるどら焼き美味しいですよね😋
    どんどん吸う力も強くなってきますよね!

    あら、、トイレも恐怖ですか😱💦
    私は擦り傷程度だったので、トイレは平気でした😂
    本州だともうシャワーのみでも大丈夫な感じですか?
    こちらは北海道なので、まだシャワーのみだと辛いです💦

    セブンのさくらミルクプリンを食べたのですが、、美味しかったです♡
    お腹がなくなって胃の圧迫感もなくなって沢山食べられますよね(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)

    ちょうど多感な時期に入る年頃ですもんね😅
    長男の周りの子とかをみてても、あぁ〜やってんな笑 って思うときがあります笑

    ローストビーフはクリスマスとかお正月に毎年作りますが、簡単に作れますよ( ˊᵕˋ* )
    ステーキも妊娠中はよく焼きで食べてたので、ミディアムくらいで食べたいなーって思ったり😂✨

    マロンさんも少し貧血なのですね💦ほんと無理だけはなさらずに💦
    四女の時が特に貧血の数値が悪かったのですが…何だかんだで動いていたら、いつまだもダルいのが治らなかったので😵💦

    駄々こねやりますよねぇ😂💦
    うちの四女もやってます😵
    駄々こね、ワガママ…イヤイヤのオンパレードです🤣🤣
    もうしゃぁないわで諦めつつ、この子にはどう言い聞かせるのが効果的なのか?って模索してます😂💦

    • 3月27日
  • マロン

    マロン

    おはようございます😊
    咳がしんどくて夜間だけ預かってもらいマッサージしたり、刺激して数時間おきには起きましたがぐっすり、寝ました😴
    右は吸うのに左は吸いにくいか怒ったりして気長に行くことにします🥹♡
    絶対完母がいいってこだわりあまりないので💦

    夜中つい食べちゃいました😋
    久しぶりの、甘いものは格別ですね💕︎
    バウム美味しかったですか?☺️

    私も今回も切らないでいけたのでそこまでしみないんですが数週間やっぱり、違和感で優しくふいてしまいます😭
    円座クッションなくていけるのでたぶんそこまでではないのですが初めて無痛にしたのもあり軽傷かもしれません🥺

    北海道っておっしゃってましたよね!
    それはシャワーのみはきついとおもいます💦
    まだ寒さ残りますもんね🥲
    こちらは関西なので日中結構もう暖かいです🫠
    子供たちも暖かい日は、パジャマ長袖暑いらしく上だけ半袖にするか悩んでたとこなんです😓

    ミルクプリンヘルシーそうですね(*^^*)私もプリン頼もうと思います♡退院してからになりそうですが……🤭

    まだまだうちの子も幼いので周りに比べたら優しい方なのかもしれませんがつい、こないだまでそんなこと無かったのにーって思ったりこれが反抗期の、入口?とか思いますが、ちょっとしたことですぐ泣いちゃうのでまだまだ可愛いうちです😂
    たぶん次男の方がぶっとびそうなのでそこだけ怖いですが皆反抗期ありますしね🥺本格的になったら恐怖ですがおおらかな心でいたいもんです🫶

    ちょっとお聞きしたいのですが男の子ばかりでみんなまだほわっとしてるのですが、娘1人で結構口が達者で最近娘の方がイラつくことも多いんですが女の子ってそんな時期とか女の子はやっぱ大人びてますか?😭
    まだ娘も周りに比べて幼さはありますが最近口の聞き方や色々悩んでまして😭女だからわかることもあるんですが……

    え?!作るんですか?料理上手いママじゃないですか😍工程がめんどいのであまりやりませんが、牛すじ煮込んだり、豚バラ角煮とかたまーに作るんですがローストビーフ作れるなんて🥺

    初めて貧血ってものに、なりました🥺
    本当に年齢も前と違うので今だけにとらわれず甘えていきます( * ॑꒳ ॑*)♡

    ちょうど4男と同じくらいですし一緒な感じですよね💕︎
    本当に今のとこ活発で今までしないことをしでかしてくれます🥳おさるさんみたいに身軽です(笑)
    そして三男も赤ちゃん返りはいいんですが、ずっと穏やかでニコニコやったのが拗ねたりすこーし癇癪もでてきてすぐ切り替えれる子なのでまだ楽ですが出ていこうとする危ない事もあるので要注意です😅

    • 3月28日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    咳、大丈夫ですか?💦
    無理して悪化しては元も子もないですからね💦預かって貰えるなら預かってもらって休んでくださいね!
    私は何故か我が子の泣き声以外にも何度か反応して目が覚めてました😂

    おっぱいも大人も飲ませやすい方向があったりするので、赤ちゃんも乳首の形状とかで吸いにくいとかあるんでしょうね🤔
    あまり気にせずボチボチが一番ですね◎

    久しぶりかつ、お産の疲れ?からなのか甘いものが余計と美味しく感じますよね😆
    バウムも美味しくいただきました😋

    あれですかね。今までの経験から、もしかしたら…で優しくやってしまうのかもですね💦
    お股の傷は軽傷じゃないと、なかなかキツいですよね😱
    1人目の時なんて裂けるわ切るわで、座るのが苦痛でしたもん😱

    関西にお住まいなんですねー!
    私、関西出身です😆
    日中もう暖かいの羨ましいです!こちらも暖かくなってきたとは言え、、昨日は雪がチラついてました😵
    この時期は着せるものも悩んじゃいますね😅💦

    あー、、うちも長男より次男の方がぶっ飛びそうです💧
    もう現段階で長男が言ったりやったりしなかった事をしますからね😇

    女の子って口が達者って言いますもんね🤔
    うちの子達は口は達者ではあるものの、有り難い事に反抗期っていう反抗期もなくだったのであれですが…ママ友の子を見てると、あーそんな事言っちゃうんだ💦とか思う事はありましたね😅
    同じ性別だから、余計と目につくってのもあるかもですね💦

    大体のものはお家で作っちゃいますね!
    母が食堂を経営していたのもあってか、料理だけは好きっていう笑

    貧血初めてなんですね!
    私はもう長女の時からずっとです😱
    なので数値が悪くても、そこまで具合が悪いってのが分からなくて、無理して動いてやっと気づくって言う悪循環です😇💦

    四男君、身軽なんですね😆✨
    うちの四女はムチムチボディなので、身軽とは程遠く笑
    ですが、お姉ちゃん達に囲まれてるからか三姉妹が同じ年の頃よりも女子って感じで、娘達がおしゃれしてたりするとそれ見て可愛いー♡とかって言ってます🤣🤣
    なんだか四男君よりも三男君の方が赤ちゃん返りしそうな感じもありますね🤔💦四男君よりも意味とかも分かっている分…

    • 3月28日
  • マロン

    マロン

    もう3週間くらい続いてて産んでから内蔵圧迫落ち着いたのか脇腹の痛さは落ち着きました💦
    あと少しかかるなぁと思ってます😭
    周りにもいるとつい起きてしまいますよね🥲

    赤ちゃんもまだ産まれたてですし少しずつ大きくなってきたら落ち着くかなぁと思いつつボチボチいきますね😊

    そうなんです😍あまり食べすぎると良くないので程々にしますが美味しかったです😋
    バウムも美味しかって何よりです😊無印の美味しいですよね(´﹃`)

    あー今までの痛み知ってるからってあるかもしれません😱!後陣痛とかは少しあるもののそれに加えて傷あるともっとしんどいですもんね🥺

    そうなんです、関西なのです😽
    え、そうなんですか?!関西から北海道だと大分違いそうなイメージです🥺雪は余程じゃないとあまり降らないので😳
    赤ちゃんも体温管理できないですし大人も子供も寒暖差にまた負けそうです💦

    割かし長男は下を見てるからか冷静なんですよね😓次男あるあるですかね🤣兄を見てるからすることもありますもんね!

    なるほどぉ……miyabiさんの所はそこまで反抗期みたいな感じもなかったんですね😊
    もうそこは環境であったり性格もありますもんね😵娘の周りも男の子ばかりなので大人は姫扱いしてるのもあるかもしれません😓(笑)
    唯一女の子なので(*_*)
    たぶん旦那いわく私と似てるしいらってするんやでって言われました🤣

    えー凄いです🥰それは料理好きにもなるし作れちゃうの納得です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)私も小さい頃お菓子が作れる母を憧れてて……♡誰かがいるから料理しますがお菓子作りは好きな方です(๑♡∀♡๑)

    そうなんです、妊娠中謎に血圧だけ高くなりがちですが今なってるってことはなりやすいかもしれないし気をつけてねって言われてるので気をつけようと思います😭

    そうなんですよ、洗濯の物干し竿にぶら下がりぶらぶらしたり走り回ったりゴミ箱の上のって色んなもの蹴散らしたり色々しております🤣
    そしたら四女ちゃんはほわほわしたタイプのお姫様ですね♡三男も謎に女子力高めです🤣!
    可愛いって言われるのきっと分かってそうですよね😊なんか想像したら微笑ましい光景です( ◜ω◝ )
    うちも可愛いポーズされた時にはみんなキュンですし😍🫶

    帰ってから想像出来ませんが残り1日寂しさわ覚えつつゆっくりしようと思います🍀*゜

    • 3月28日
  • miyabi

    miyabi

    3週間も続いてるのですね😵💦
    私も咳喘息があるので、咳喘息になると咳が続いて腹筋やら至る所がいたくなるので、妊娠中からとなると辛かったですよね💦
    昨日は何故か他の部屋の赤ちゃんの泣き声にも反応してました😂💦

    私もどの方向がこの子は深く咥えて飲めるのか?と昨日は試行錯誤しまくってました笑

    無印の塩パン風バウムが美味しいと昨日教えて貰って…ちょっと食べてみたいなーと思ってます🤣

    陣痛とかも一度経験してると、2人目は恐怖を感じたりしますし…それと同じ原理なのかな?と!

    京都出身なんですよ😊
    旦那と知り合って、旦那が北海道の人でこっちに移住してきたって感じです◎
    関西だとほんと雪なんて滅多に降らないので、最初は雪がしんどかったですね😅💦
    今は京都にいた年数と北海道にいる年数が同じになって、雪が降ろうがなんとも思わなくなりました笑
    家の中は確実に関西よりも北海道の方がやっぱり暖かいです😂
    羽織るものとかで上手に調整するしかないんでしょうけど、、それでも風邪ひきますよね💦

    下の子の方が怒られないように立ち回るのは上手だと思っているのですが…
    この反抗期だけは違うのか、次男は爆発してますね💧

    うちの子、長男までは反抗期なかったんですよ😅
    私も反抗期という反抗期がなかったので似たのかな?と思ったり笑
    確かに、自分と似てるとイラッとしてしまう部分もあるかも知れませんね🤔💦

    お菓子作りも楽しいですよね♡
    私も誕生日やクリスマス、バレンタインなどは次女と大量にお菓子生産してます😆💕
    料理もイベント事の時は気合いが入りますが、普段はいかに楽をするかを考えてやってます笑

    妊娠中、血圧が高くなりがちなのですね💦
    妊娠中って非妊娠時よりも高くはなるとは言いますが、、気をつけてねと言われているようなので心配ですね😣💦

    わー!アクティブですね😆✨
    見てるだけで楽しめそうです☺️
    四女は誰も教えていないのに、最近は人形を寝かしつけたり、お世話したりしてますね〜そして合間でiPadを笑
    私の入院中に次女にマニキュアを塗って貰ったらしく、写真が送られてきてました🤣🤣
    女子力高め男子もいいですね🤭💕

    ゆっくり出来るのも、残すところ今日だけですもんね!
    お互い明日に備えてゆっくりしながら過ごしましょう⑅︎◡̈︎*

    • 3月28日
  • マロン

    マロン

    また産後病院行ってきます😭
    喘息があるんですね💦喘息もつらいですよね。しかも花粉やら黄砂やらもう今色々とんで咳も風邪だけじゃなくしやすいですしね🥲

    母性ですね🥹こちらは個室なのにどこかの方がすごいいびきでこちらまで響いてます😓

    ちょっとずつやる気出してもらって少し母乳増やしたいところです😂

    塩バウム……塩パンみたいで美味しそうですね😊無印って以外に食品やおやつも美味しいですよね🥰今無印良品週間?みたいなセールしてたぽいので行きたくなります🍀*゜

    わかってるからの恐怖ですね( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)!

    え?!本当に驚きます😳私も京都なんです(〃ω〃)もうここでだけで話すの寂しいくらいになっちゃいます🥺
    旦那さんが北海道なのですね🥰
    でしたら実家は京都なんですかね?😊
    北海道にいる方が長くなってきて雪へっちゃらなんですね🫶
    確かに、前に友達が北海道の部屋はすごい暖かいよって話してました🥰♡
    また雪ならではの楽しみ方ありますよね☺️

    うちの次男も我が道タイプなので他見て学ぶはないですね🤣!優しいし人あたりもいいんですがちょこっと融通きかなかったりこうと思い込んじゃうと中々難しいので伝え方大事ですね😞

    まずは私が気持ち落ち着こうと思いました(^_^;)
    子供と同じように怒ってちゃだめですね、反省です🙅‍♀️涙

    豪華なイベントなんでしょうね🥰
    バレンタイン最近やっと娘と作り始めました😊
    息子もしたいが多いので皆で余裕のある時は手作りしてたりしてます🍀*゜
    どうしても下の子がいてうるさくて中々出来ないんですがみんなでやると楽しいですし興味持ってくれてるの嬉しいですね(#^.^#)

    年齢重ねたら高血圧になる可能性あるのでっと念押されたんです😅産後すこししたら落ち着いてきたので食生活も母乳だけじゃなくて大切と最近思いだしました😊

    可愛い((o(。・ω・。)o))そしてマニキュアぬってもらったなんて可愛すぎる……♡
    長女も三男にドレス着せたりマニキュアぬられたり三男は長女に遊ばれてます🤣
    今はよくわかってないので楽しそうなのでまぁ微笑ましく見てます(◉ ω ◉`)

    義母がお熱ではじめて明日子供たち見てもらう予定でしたが急遽バタバタしそうなので今日だけゆっくりさせて貰います🥲!

    • 3月28日
  • miyabi

    miyabi

    今日は義両親が面会に来てました⑅︎◡̈︎*
    咳喘息なので若干喘息とは異なるのですが…咳が長引くのでそれが厄介なんですよね💦
    マロンさんも、早く良くなるといいですね💦

    個室なのにどこかの部屋のいびきが聞こえてくるとは💦
    相当ないびきをかいてるって事ですよね😱
    私の向かいの方もいびきが凄くて、、この間は赤ちゃんが泣いてても起きずに寝てました😅💦

    きっとこれからやる気出してくれるはずなので、頻回授乳してたら増えてくると思いますよ⑅︎◡̈︎*
    五女も昨日の夜あたりからゴクゴク音を立てて飲めるようになってきたので◎

    無印のカレーも結構好きなんですよね✨
    無印良品週間やってるんですね!
    いやー行きたいけど、さすがに無理がありますよね😅💦
    娘にお金託して行ってきてもらおうかなとか思ってきました🤣🤣

    えぇ!!😳京都なんですね!
    そうです!実家は京都です( ˊᵕˋ* )
    もう雪が降るものだと分かってるので、こんなもんだよなーって感じです笑
    だいたいの家はセントラルヒーティングでどの部屋も同じ温度なので、寒暖差がなくて暖かいんですよね◎

    うちの次男とマロンさんの所の次男君似てますね😂💦
    ほんと、人当たりとかはいいんですよ。
    けど、こうだと思ったらこう!みたいな所があるので、そうなると難しいんですよね💦

    怒りたくなる気持ちも分からんではないですけどね😅💦
    どう言う返答にしたらこの子には響くのか?って考えちゃう時がありますね😅
    闇雲に怒っても、相手もぎゃー!ってなって終わりだしなぁと😅

    娘ちゃんとバレンタイン作り始めたんですね✨
    クッキーなんかだとみんなで一緒に型抜きとか出来るしいいですよね☺️
    うちは四女も参加してますよ😆

    産後は血圧落ち着いて来てるようで良かったです⑅︎◡̈︎*

    マニキュア塗って貰ったり…長女がフリフリのワンピース買って着させてみたり…それで喜んでますよ(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
    三男君、長女ちゃんのお人形みたくなってますね🤣💕
    いつかは嫌がるでしょうから今のうちに楽しんでもらいましょう😂

    あら💦
    義母さんがお熱出ちゃったんですね😵💦
    でしたらほんと明日からバタバタしちゃいそうですね😣
    今日はゆっくり休みましょう!!

    • 3月28日
  • マロン

    マロン

    そうなんですね☺️誰かと喋れたら少し嬉しいですよね♡
    咳とまらなくなるやつですかね?!
    苦しいのも止まらないのもつらいですよね🥲
    私もあと少しだと思うんです😅そしてだんだん胸はってきてるのに全然飲んでくれない赤ちゃんです👶

    個室から聞こえるとはたぶんすごいですね😅うちの旦那もまあまあいびき凄いですが……たぶん病院で静かだからこそ聞こえるのかも知れません💦
    赤ちゃん泣いても気づかないとは🥺1回寝ちゃうと起きれないタイプなのかもしれないですね💦私は謎に神経質なのでぐっすり寝てくれてもすぐ起きちゃいます😅
    誰かしら布団はいだり寝相やばかったり🤣

    体重と体力つくまではミルクと母乳でやっていこうと思います😊搾乳したり上手いこと頑張ります💪
    ごくごく飲んでくれると一安心ですねε-(´∀`;)ホッ
    やっと私もはってきてでてきたのでマッサージせねばです🥹

    ネット注文出来たら1番ですよねー😍
    カレーですか♡前に無性にキンパが食べたいことがありキンパとか買ったことはあります🥰

    びっくりしました👀京都なんです🤭🫶
    すっごい共通点多くて嬉しい限りです(#^.^#)
    雪ならではの余裕ですね💕︎私行ったことないので行きたいんですよね☺️ジンギスカンを食べたくて😋好きなんですが中々こっちに売っていなくて😭
    セントラルなんとか凄いですね😲
    部屋に寒暖差あると湿気とかカビ生えたりしそうですもんね🥺
    雪ふる町ならではですね(*^^*)

    聞いていたら共通するとこが多いですね🥺
    そうなんです、そうなんです。こうだよって言ってあげても納得できないとイライラしたりしちゃうので中々伝え方難しいもんですよね🥲
    母にはおおらかなかぁちゃんになりなって言われてます😂イライラする理由わかるけどと…なんだかんだ母は寛大で大切だなぁって子供産んでなお思いました(^_^;)
    私こそ深呼吸です🫡!

    凄いです😍4女ちゃんまでも🥰
    こないだクレープを食べたいとなりみんなでやりましたがそれは三男くらいまでは一緒にやりたした🤗

    貧血はまだあったので薬続行ですが明日無事退院できそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
    miyabiさんもですよね☺️家に帰るとこんな優雅に過ごせないと思うので寂しくなりますね🥺

    義母は見る人いなかったら見てくれると言いますが高熱なのでゆっくりしてもらおうと思います💦
    もう残り少ないですが今日ゆっくり寝ましょうね😴

    • 3月28日
  • miyabi

    miyabi

    そうです!咳が止まらなくなるやつです💦
    張ってきてるのに飲んでくれないとなると、辛いところですよね😵💦

    うちの旦那もいびきすごいです😂💦
    向かいの方のいびきが旦那にそっくりすぎて笑えました笑
    私もどっちかっていうと神経質なタイプですね😅
    授乳時間くらいになると赤ちゃんより先に目が覚めるって言う🤣🤣
    お向かいさんが居なくなり、今日は隣の方と2人なのですが…お向かいさんが居なくなった途端にえらくガサガサやり出し、、しまいには赤ちゃんが寝ずに泣き出したら舌打ちしてため息をついていて💦えぇ…ってなっちゃいました😵💦

    ゴクゴク飲んでるものの、、ミルクは足すように言われてて😅
    上の子達の時はこれくらい飲んでたら、ミルク足すようには言われなかったので、どうしたもんかと…ミルク足すと寝るので頻回授乳が出来なくて母乳量が増えないんじゃないか?と思ったり🤔💦

    ネット注文で思い出して無印のHP見て来たら、ネット通販やってました!
    目ぼしいのがそこそこあったら注文しようかなーと⑅︎◡̈︎*
    キンパ気になってましたが、美味しかったですか?

    ほんと共通点多いですよね😆✨
    確かにジンギスカンってそっちだと見かけないですよね💦
    こっちは普通にお肉売り場にズラーっと並んでます笑

    おおらかな〜とは思いつつも、やっぱりその問題に直面するのって自分なので、頭では分かっていてもそうも行かなかったりするんですよね😅
    なかなか自分のコントロールも難しいです😅

    型抜きクッキーだとかスノーボールだったら生地を丸めるだけなので、四女くらいの子でもやろうと思えばやれますよ😊
    クレープは生地だけ焼いて、クリームなどは別で用意して自分で好きに作って〜ってのはやります◎

    貧血、まだあったのですね💦
    さすがに入院中では改善しませんよね😵
    私も鉄剤の注射を入院中ずっとしてましたが、改善せず薬は続行です😇
    退院日が週末ってのがまだ良かったです。平日だったら春休みと言えど、旦那の弁当とかはあるのでバタバタしますが、土日はまだゆっくりとは寝てられると思うので😅💦

    義母さん、高熱なんですね😱💦
    それはゆっくり寝てもらっておきましょう💦

    • 3月28日
  • マロン

    マロン

    おはようございます☀️今日退院ですね😃
    昨日に比べていきなり寒くなったのでビックリです😅

    あれ苦しいですよね🥲
    私も咳酷くなったとき言われました💦
    喘息だと発作?なのかな?ともあれ産後も体調崩しやすいので子供たちの風邪うつらないように気をつけつつです💦

    ダイエットして最近ほんの少しマシにはなりましたがいびきはうるさいです😪💤
    息してるかな?!とか寝返り始めたら始めたで大丈夫かな?!とか起きちゃいますよね😭
    えー舌打ちは😰寝ないのは仕方ないにしろ…
    絶対母子同室なんですか?🥲うちは今回咳もしんどかったので夜中の授乳終わらして少しだけ見てもらい5時間も全部で寝れてないですが今日から1人なので甘えちゃいました😅
    まとめてぐっすり寝るってのはうちの子達も母乳やめたりしないと寝なかったので辛いのはわかりますが🥲
    一回寝たら起きない子と夜中何回か起きる子がやっぱりいます😅でももうどうしようもないですけど…🤔そりゃやっと寝かせて旦那のご飯していざ自分も!ってなった時に泣かれたらもおーってなりながらになるのはなります🥹
    温かいご飯が…見たいなね😇子供産まれたら早く食べるをなんかしてしまいゆっくり食べていいご飯もペロリです🤣

    そうなんですか?!うちはやっとでてきて両方で痛くて搾乳したら15くらいしかとれなかったですが…
    うちの時は昼間ミルク足して夜の方が分泌するから少なくしてもいいよだったので余程寝ないとかなら少し足してもいいかもですよね💦
    まだ体力ついてないぶんちょっと吸うとねちゃって結局あまり飲めてないとかだとあれですが…
    なんか不安になりますよね🥲
    私だったら最初に母乳して少し足して間隔やっぱり、空くならミルク減らして寝る時のしんどい時だけミルク足したりして調整するかもです☺️
    でも前そうしてたら心配で母乳量みてもらいにいったら1日すっごい増えてたしミルク足さなくてもいいと言われ笑いました🤣!

    でもたまに5000円以上送料無料とかだと悩みません?🤣そんな買うかなぁ…とか😭
    キンパ以外に美味しかったですが1人分くらいなので自分の分の、お昼とかにしたりしてました😋業務用のスーパーのキンパもまぁまぁでした🥹どうしても作りたてには負けちゃいますが…自分で作る具沢山のにはやっぱり負けちゃいますがどうしてもらくしたい時はオススメです✨

    本当にびっくりしました😆♡とても嬉しいです♡
    たまーにライフ?ってとこに前ありましたが遠いのでわざわざそこまではいかないのでたまに、ある時つい買ってしまいますが北海道に普通置いてあるの羨ましい過ぎます😍
    あっさりして私好きなんですよね…🥰

    気持ちはいつでもおおらかにいたいですよね😉!余裕のない時みんなの寝顔みてあーイライラした自分ごめんってめっちゃ思います😔

    4女ちゃんみんなのみて賢いですね😍うちの子はそのままたべそうで怖いです🤣でも手先以外に起用なのでちょっと型ぬいたりするくらいは一緒に出来そうですかね😊
    クレープって中々お店に行かないとないですしあまりみんな連れて1人ではしんどいので気軽に行けなかったですが作るんだったら以外に簡単だったのでまたやりたいと思います😍

    中々貧血も改善されないですよね😅つい飲むの忘れそうになりますが気をつけたいと思います😊

    • 3月29日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    朝から荷物をまとめてました!
    そちらは昨日よら冷えているんですね💦こちらは天気も良く昨日よりは暖かそうです◎

    私の場合、春と秋は必ずなるんですよね💦
    そろそろ来そうな予感がしてます😵
    お互い、風邪とか移らないように気をつけましょうね!

    ダイエットして少しマシになられたのですね!
    うちの旦那は意志が弱いので、一時ダイエットしてても結局やめて元通りで😓💦
    ほんとにそれです!息してる?布団着てる?って何かと起きちゃうんですよね😅💦
    舌打ち、ため息したって仕方ないっしょって感じですけどね💦
    正直、私よりもベット脇のライトも付けてないので、基本的に暗闇で添い乳でもしてるのかな?って感じですし…眠たいのも分からんではないですけど、さすがにチッ!て聞こえた時は、えぇ…ってなりました💧
    絶対母子同室ではなく、しんどいなーとかちょっと寝たいわ〜って時はすぐに預かってくれます◎
    ご飯食べるのめちゃくちゃ早くなりますよね😂😂
    早食いは良くないと分かりつつも、いつ泣くかなんて分からないし、気付いたら早食いになってました笑

    搾乳はしてなくて、昨日は母測で25gくらいだったんですよね。
    五女は一気にガッツリ飲むタイプではないみたいで、一回飲んでウトウトして、そこから置かれたりしてまた目を開けて飲み出して〜みたいな感じで…😅💦だからなのか、ガッツリ飲めてないのか?って感じもあって。
    でも、他の子達も差はあるものの退院日で30〜60g飲めてたらミルクは足さなくていいよって言われてたんですよね。五女はその前日で25gなので十分じゃない?っていう🤔
    今朝、ちょうど3時間くらいあったので母測したら30g飲めてたのでこんなもんじゃないの?と思いつつ…
    体重も軽く生まれて来たわけじゃないですし💦
    助産師さんによって方針?が違うのかも知れませんが…わざわざ哺乳瓶とミルク買ってまで足さなきゃいけないほどなんか⁉︎っていう😓💦

    確かに5000円以上買わないと送料がかかりますもんね💦
    しかも若干品揃えも店舗よりは悪いですし…昨日オンラインストアみてて、やっぱり店舗行きたいなぁってなりました😂💦
    業務スーパーのキンパもなかなかいけるんですね✨
    お家で作るとボリュームもあって美味しいですよね♡
    楽したい時ように買ってみようかなと思います( ˊᵕˋ* )

    四つ葉のマークのライフですよね!
    ライフには以前売っていたのですね◎
    こちらはお肉のコーナーの並びの冷凍肉コーナーに味付きのジンギスカンが何種類か並んでいて、有名所の長沼ジンギスカンなどのチルド品は冷蔵コーナーにならんでます😊
    私は味付きは食べてると濃く感じてしまうので、生ラムの方が好きなんですよね🤭ジンギスカンのタレに胡椒入れて、もやしと焼いた生ラムを一緒に食べると最高です♡笑

    イライラした日は夜1人で反省会してますよ笑
    しょうもない事でイライラしたな〜とか、そんな事でイライラすんなよ!と自分にキレてみたり、、もっとあぁすれば良かったんだよと言い聞かせたり笑

    みんなに、こうやって?とかって言われるので、何だかんだで出来るようになったんだと思います😂✨
    型抜きだと押し付けるだけなので出来ると思いますよー😆
    クレープって買うと案外高いですし、お家で作ると安価なので、作った方が断然お得ですよね♡
    中に入れる物も好きなの沢山用意したら楽しいですし😊

    薬飲んだけで治るの?って感じです😅
    食べ物とかで摂るって言っても、毎日摂るのは難しいところもありますし💦
    貧血だとおっぱいも出にくくなりますし、とりあえず薬は忘れずに飲んで、ちょこちょこ鉄の含まれてる物を食べたり飲んだりでどうにかしなきゃなぁと😅💦

    • 3月29日
  • マロン

    マロン

    こんばんは😊無事退院できましたでしょうか?やはり家に帰るとバタバタです。
    今日は旦那が早めに帰ってきてくれてバトンタッチして寝かしつけしてくれてます🥹
    少し慣れたらしいです😊

    暖かいとまだ過ごしやすいですね☺️
    春秋だとやはり季節の変わり目ですね💦
    お互い気をつけましょう♡(*´ `*)

    ほとんど病気になり色々病院まわってやっと気づいてまだ原因がこれってわからず体調は万全ではないですがそこからですが今体重落としつつ運動始めてます🥹
    普通な時ってどうしても自分に甘くなりがちですしタイミングであったりこうしたいってかわらないと難しいもんですよね💦

    たまにぐっすりな時もありますが大体何かしらで起きますよね😅!
    退院して肩の力抜きつつ皆育児無理せず頑張りたいですよね☺️

    そんなに飲めてるならあげてもあげても泣くとかなら足しても良いかもですね☺️
    わざわざ買うのはもったいないと思います…余程飲めてないとかでしたら数本買ってあげてもいいかもですがね🥲
    うちはもうなんか哺乳瓶になれて昨日はかってもらったら2グラムですって🤣
    今日少し搾乳したらすこしずつでてきたのでぼちぼち行こうと思います😊
    子供たちがうるさすぎて授乳も中々集中出来なく😭
    ミルクあげたい!順番!が続いております😗

    薬飲んでもやっぱり貧血は難しいかもしれないですね…鉄剤も胃が気持ち悪くなる人おおいみたいで…私はあまり感じないタイプでしたが義理妹はもう頭痛くなったり吐き気で飲む方がしんどいから鉄鍋?買おうか悩んでました😊

    行けるときがありましたらまたキンパ食べてみてください😊

    はい、その四葉マークです🍀
    えーはじめて生ラムって聞きました🥹
    たたきみたいな感覚なんですかね💕︎
    それとも味付けなしということですかね?🤔
    北海道行った際は絶対食べたいです🤤
    ポン酢であっさりも良さそうですね🥰

    やっぱり皆ありますよね、反省会(▭-▭)✨
    こうしたらよかったとか尚更ね😭
    また次に行かせたらいいですよね(*´ω`*)

    沢山のお兄ちゃん、お姉ちゃんいると学びも大きいですのでそれは兄弟、姉妹の特権ですね💕︎

    • 3月29日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    五女の体重が横ばいではあるものの、無事に退院できました!
    お家に帰ってバタバタされたようですが、夜はゆっくり休めましたか?
    私は家に帰ってきてホッとしたのか、授乳だけしたら爆睡でした😂✨

    運動されているんですね!
    自分で気付いて動けるって凄いと思います😊✨
    うちは毎年健康診断で肝臓や痛風の数値が引っかかり、もう何年も病院に通って肝臓と通風の薬を飲んでいるのに、薬を飲んでるからと思っているのか、お酒も減らないしって感じですから😓💦
    痛風なのでプリン体の少ない食事を作っていた時もありましたが、酔っ払ってこんな食事だから俺は買い食いをするんだみたいな事を言われて、私もあっそ!だったら好きにしろよ!ってなり、普通の食事しか作らなくなりました😂💦

    昨日は色々と糸が途切れたみたいで授乳の合間は爆睡でしたが、またちょこちょこ目の覚める日々になりそうです😂

    昨日、朝の助産師さんに聞いてみたら、これだけ出て飲めてたら足さなくても大丈夫そうだけどね〜と。
    あまりにも寝ないとかなら足してもいいけど、頻回で軌道に乗ると思うと言われました◎
    実際、昨日の帰宅後はまだ母測の事やらミルクを足さなきゃいけないのか?って言う入院中の若干のストレス?からなのかおっぱいの張りも弱く飲めてる感じが少なくて、何度も授乳をしていましたが…夜からは帰ってきた安心感やミルクは別に足さなくてもいけるってのが分かって、また分泌され始め…夜は3時間くらいまとめて寝てくれ、おしっこうんちもしっかり出ていて、ホッとしたところです😅
    完母にこだわりはないですが、出てるのにその対応だったので、なんで?ってなってる自分がいたんでしょうね💦

    帰ってきた日ってほんと環境の変化でまわりも病院みたく静かじゃないし、赤ちゃんも落ち着かないんでしょうね😅💦
    ミルクあげたい順番ってあるあるですよね😂✨
    うちも抱っこしたい順番が繰り広げられてます笑

    この物価高で貧血に注力した食事をとるってのも難しいですし、、薬だけで改善するのも数値がそこまで悪くなければいいのでしょうけど…ある程度低くなると難しいんだろうなと💦
    鉄剤も合う合わないがありますし、長女の時に出されたのは合わなくて、注射に通ってました😅💦
    義妹さんも合わないタイプなんですね💦
    確かに、鉄のフライパンなどを使うといいと言われてますし、1つくらい持っていてもいいのかも知れません◎

    生ラムは味がついてなくて、調理工程で冷凍もされていないものですね◎
    ジンギスカンは味付きと味なしがあります。
    うちは子供達は味付きの方が好きだったりしますが、大人は味なしのジンギスカンか生ラムをタレにつけて食べるのが好きですね( ˊᵕˋ* )

    大人も反省会しないと同じ事の繰り返しになっちゃいますからね💦

    帰宅後、四男君はどんな感じでしたか?
    四女はただいまー!って帰ったら、おっかえりー!ママだー!から始まり、抱っこしてる五女を見ると赤ちゃんだー♡となってました笑
    ベビーベッドに置くとずっと見てて、可愛いーと言いながら優しく頭を撫でてあげてて、、そこまで赤ちゃん返りはしなさそうだなって感じです😊
    赤ちゃん抱っこしたいとまで言っていたので😂✨
    ただ夜中1度だけオムツ交換時に泣き声で起きてました😅💦

    • 3月30日
マロン

お二人共こちらからすみません🙇‍♀️

無事昼過ぎにいい陣痛がきて無事出産できました🥰
早すぎたので立ち会い誰も間に合わずでしたが初めての無痛、促進剤でおちついて出産できました(*^^*)ありがとうございます😊♡