
3歳の子どもが反抗的で落ち着きがなく、日常生活で困っています。具体的には、靴を反対に履いたり、着替えをしなかったり、下の子を蹴ったりしています。
3歳ほんっっっとにいらつきます。
今日は朝から
・靴を反対に履いて「反対だから履き直そう?」と言うと
「これでいい!!」と大癇癪→車に乗る頃には落ち着く
・いつまで経っても着替えず、へらへらふざけて
シャツとオムツでうろうろ
・ソファに飛び乗ろうとして、
床に座って遊んでいた下の子を蹴ってしまう
・手を繋いで歩けるけど、ジャンプしたりクネクネしたり
とにかく落ち着きがない
今も寝ずに独り言ぶつぶつ言ってます。
ほんとに可愛くないです。
- ぽま(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

あおあお。
3歳なんて
そんなもんですよー🤣🤣✨
下に赤ちゃんがいるから、上の子しっかりしてよー!ってなりますが、ウチは下が4歳でも、やっぱり下の子なので、4歳でもまだまだ赤ちゃんーーって感じで可愛く見えますよ😆😆💓
なので、3歳なんて、本当にまだまだ甘えたい盛りの赤ちゃんレベルですよー😊😊✨

はじめてのママリ🔰
どこの家庭も同じような感じだな、と思いました🤣
我が家の長男も3歳の頃は本当に手に負えなかったです✌🏻
なんでこんな落ち着きないし言うことも聞かんし癇癪起こす??こんな悪い子他におらん。もう無理。って私も結構、精神的に病んでしまい、毎日泣いていました…😇😇
けど本当にいつの間にか、
手が掛からないようになって、
ママのことを助けてくれるようになって
怒ることも少なくなって、
あの頃は悪くて大変だったんだよって
笑い話にできるようになりました。
今は大変だろうけど、
ママにいっぱい甘えたい時期
なんだと思います…!
-
ぽま
わたしも一時期病んで、旦那に子ども任せて泣きながら夜道散歩とかしてました😅笑
うちの子もいつかそんな日がくるといいのですが、今のところまるで想像もつかないです😭😭- 3月26日
ぽま
もうほんっっと毎日わがままとおふざけで頭おかしくなりそうです🤯🤯
お約束しても数秒後には忘れて同じことしてるし😭
わたしもおそらく生理前とかが重なって余計にイラつくんですよね。