※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が架空の友達の名前を呼ぶのは発達の症状でしょうか。

皆さんのお子さんは架空のお友達?の名前を言いますか?
3.9 発達グレーの息子は
「ぴーちゃん!」「ひーちゃん!」「ふくちゃん!」と架空の名前を呼びます。
私も夫も娘もぴーちゃん、ひーちゃん、ふくちゃんがあだ名になるような名前では無いし、そういった名前のペットいない、保育園のお友達にもそんなあだ名の子はいません。
またそんな名前が出てくる絵本や動画も見せてません。
これも発達の症状の1つなのですかね😞?

コメント

ママリ

誰に対して呼んでるんですか?ママに対して呼んでます?!
自分で作り上げた世界があるんですかね〜👀

うちの子も発達っ子ですが、呼ぶ名前が間違えやすいとかはあります。
おばちゃんを呼ぶのにばあばとか。(別々にいます。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰に対してと言うよりかは、ブロック遊びをしてる時や電車遊びしてる時、保育園の送迎の時に
    「ひーちゃん!」だの「ふくちゃん!」って言い出します…
    でも保育園の先生からは何も言われないし連絡帳にも関することを書かれないから保育園では言ってないのかもしれないです💦

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

今のところ発達指摘されたことないですが、上の子が架空のお友達の名前言って遊んだりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!自分の子だけが架空の名前言ってると思ってたので安心しました🥲

    • 3月24日