※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後34日の息子のミルクの量や間隔について、他のママの経験を教えてください。また、お腹がすいているサインについても知りたいです。

私の息子は生後34日目です。
体重は4.5キロ以上あると思います。
生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててる方、育てた方に
お聞きしたいです!
ミルクの量や間隔などどれくらいだったか
教えて欲しいです!
増やす目安なども教えていただけると嬉しいです。

お腹がすいているサインなども教えて欲しいです!
私の息子はミルクを飲んだあともしばらくたつと
泣き、寝るのも抱っこでしか寝ず、、、
基本泣いているためそれがお腹すいての泣きなのか
ただ泣いてるだけなのか見分けがつかず、、
他の方は寝て泣いて起きたらミルクとしているみたいで
私の息子は基本泣いているため、、、
3時間経てばミルクをあげてしまっています
今、140を8回あげてることになります
他のママリさんを見ていると量も多い気がして
とても不安です、、、
アドバイスを頂けたらと思います。


コメント

さやえんどう

うちの赤ちゃんは、きっちり3時間で起きて泣いてました!
混合なので、母乳+ミルク60ml、80ml、100mlと増やしていきました。
泣いたらお腹すいたか、オムツ交換のサインと思います。
うちの赤ちゃんは2ヶ月目になったら、指をしゃぶるようになったので、お腹すいたのサインだなと分かるようになりました。
赤ちゃんも飲む量や授乳時間は個人差があると思いますよ!
心配ならば、地域の保健センターや産婦人科で相談してみるといいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    相談してみます!!

    • 3月25日