※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

娘のダンスレッスンのスケジュールについて、夕飯のタイミングや軽食の提案を相談したいです。空き時間がタイトで、帰宅が遅くなることが気になります。どのように対応すれば良いでしょうか。

習い事のタイムスケジュールについて相談です🙇‍♀️

今現在も習っているダンス教室で、娘の希望で追加でもう一つレッスンを受けたいのですが、間に1時間の空き時間もあり、夕飯をどのタイミングで食べさせるか、どうすべきかアドバイスいただけるとありがたいです😭


・家から習い事まで車で片道20分
・やりたいレッスンが16:30〜と18:45〜でそれぞれ約1時間レッスン
・17:40〜18:45までが空き時間
・帰宅時間は20:00くらいになる

往復で約40分かかるので空き時間に家に帰って食べる場合20分くらいしか時間がないため結構タイトです💦
そして空き時間に食べて、すぐ運動というのもどうかなーと思い、おにぎりとかの軽食をすませて、20:00に家に帰宅してからお腹空いてたら追加で食べるくらいに考えているのですがどうでしょうか😭?20:00過ぎに食べさせるの良くないですかね😭?因みに4月から2年生になる女の子です。
希望夜は元気なので大体9:30くらいにいつも寝ています。
食べること大好きな子なので、おそらく空き時間の軽食で終わる日はあまりないと思います💦


因みに16:30〜と18:45〜のダンスは、ジャンルも先生も違うため、娘にとってどちらも続けたいそうで短くても1年以上はこのレッスンを受ける予定です。(レベルアップすれば別曜日に変わります。)

娘にとっては、間に1時間休憩が入る!くらいの気持ちなので全く苦ではないようです💦
親は送り迎えと夕飯、その後のお風呂、寝る時間まで気にしてるんですが😭💦

皆さんこのスケジュールであればこうする!などご意見いただければありがたいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

そのスケジュールだったらお弁当か外食にします!その1時間でご飯を食べないと寝る時間に響きそうなので🥺💦うちも新小2で週6習い事してますが、睡眠時間は確保しようって決めてます!

とも

同じような感じのスケジュール感の時はお弁当を持たせて、一つ目のレッスン終わったらすぐ食べてしまって、2つめのレッスン終わってお腹空いていた時用のおにぎりも持参していることが多いです。
うちはガリガリなので遅くてもお腹空いてたら食べさせます☺️