※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちびママ
お出かけ

ディズニーシーに自動車で行く際、春休みは何時から並ぶべきか教えてください。また、子供がトイレで抜けるのは大丈夫でしょうか。

ディズニーシーに自動車で行って、
バケパを利用せず、入場待ちしたことある方にお聞きしたいです🥺❤️

春休みは、何時くらいから並んだらいいでしょうか?
ちなみに自動車自体は、3時くらいにはディズニーシーについてますが、駐車場が空いてないとのことで道路で待つ予定です😊

一体何時くらいから並んだらいいのか、
教えてくださいー🥹
そして、子連れなのでレジャーシートはいいとYouTubeでみたのですが、トイレ等で途中子供が抜けるのはアリでしょうか?🥹🥹

コメント

ぴっぴ

駐車待ちの車が一定以上並ぶと、駐車場は一旦オープンします💡
日によって違いますが、4:30〜5:30くらいの間にオープンして、6:00過ぎくらいにクローズ。再度7:00にオープンのパターンが多いです。
シーのすぐ近くの駐車場に停められる場合もあるし、R7という遠い駐車場に前日深夜からずっと案内というパターンもあって、日によるので、その日駐車場に並んでからキャストさんに確かめるのが良いです👌

何時から並ぶか、ですが、5:30よりは前に並べば、ファンタジースプリングスなパスも確実に取れますし、朝イチのアトラクションもかなり空いているかと思います🤔ファンタジースプリングスのアナ雪狙わないのであれば、7:00よりは前くらいですかね。

みなさんレジャーシート敷いて待っています。7:00〜7:30くらいになると立ち上がって待って列を詰めるので、それより後は立って待ちます。トイレに抜けるのも大丈夫ですが、誰か1人がその場に残っていないといけないです。↑に書いた立ち上がって待つようになったあとだと、トイレに抜けて元に戻るのがかなり大変になるので、もし心配でしたら、出来る限り朝早く並んで、先頭に近いところに場所をとれば、列の頭側から入れるので、元の場所に戻るのも楽です👍

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    コメントありがとうございます😊
    めちゃくちゃわかりやすいです!♡
    ありがとうございます😊

    アナ狙う予定です!!が、5:30というのは、そこで全員いた方がいいのでしょうか?1人とかでも可能ですか?🥺🥺ファンジースプリングスのDPA一つ、SP一つかなー?っと思ってるのですが、、それでもやばい感じですかね?🤣🤣


    駐車場は、その日によって違うんですね🥺❤️一定数以上並ぶとのことなのでとりあえず並んでみます☺️

    • 3月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    朝早くは、代表だけで大丈夫です👌
    ただ、キャストさんは合流はダメとも良いとも言わないです💦もし後ろのゲストに合流やめてくださいとか言われたら、並び直しです。家族連れで小さい子ともう1人の親が後から合流っていうパターンはかなり多いので、そういうこと言う方はあまりいないですが、、😖
    7:00〜7:30に立ち上がってしまうと列がかなり詰まるので、それより前には合流しておいた方が良いです。合流がダメになるとかではなく、人を押し除けて前に進まなければいけなくなるので、どこにいるのか見失うしないます。この婆も前の方&端の方に並んでいるほど、探しやすいので合流しやすいです。

    • 3月24日
ほのゆりか

うちは料金所前の待機所で仮眠して、料金所オープンしたらすぐに駐車場に停めて手荷物検査に旦那だけ待機です
キャストさんも手荷物検査後の合流はとか出来ませんとか、立ってからの合流は出来にくいとか…と言ってますが…まぁ立って詰めるまでは大丈夫ですね~
基本的にパーク内の合流は禁止なので手荷物検査前はパーク内じゃないので合流しても問題は無いです、キャストさんに聞いても同じ回答すると思います
うちは並ぶ時は何時も後ろの人には声はかけてます

ちなみに去年の春休みは5時半ぐらいに駐車場オープンでした