※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

25歳で子どもが3人います。貯金1000万で、大学費用を貯められるでしょうか。

いま25で、5歳と4歳と0歳がいます。現在貯金は1000万あります。大学を私立で行くとしたら、今後も150万年間で確実に貯めれるとしたら、全員大学出すことできますよね?💦

コメント

ママリ

長子さんが大学入学時に、貯金合算で2950万になるので出せそうですね☺️
25歳で貯金1000万☺️素晴らしいです

deleted user

その年150万が大学進学にしか使わないなら、単純に4000万くらいになるので余裕です!
たとえば下宿するとか、車買うとか、家を修繕するとかにも使うのであれば、厳しくなるかも…

ママリ

私学も学部によったり。基本的には大丈夫そう!?受験対策の塾代もかかりますが。
薬学部行かせるには6年で1200万だそう。3人そうなるとギリギリ?👀

はじめてのママリ🔰

こればかりは、学力によるとはおもいます。塾代がかなりかかるので

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!お互い介護士でフルタイムでやっとなので、、
我慢させてる分将来の選択肢は増やせるよう、このままがんばります!

ママリ

下のお子さんが18歳になる頃に3,000万円近くあることになるので、
大丈夫だと思いますよ。

150万円が確実に貯められるなら…ですけどね。

はじめてのママリ🔰

自宅から通える範囲ならでしょうか。私立も理系や医学部ならそれなりに掛かります🤔
25で凄く先を見据え貯められてて凄いです☺️✨医学部や理系なら就職しっかりしたら奨学金借りても返せるので!

のん

子ども一人当たり月五万、夏冬春休みは10万の塾代や、大人より食べる食費、スマホ代などを負担してもなお150万の貯金を継続できるなら大丈夫かなと。

みんな厳しいと思ってるから、小さい頃に沢山貯めておくわけです。
12歳までに貯めないと後は教育費が上がるばかりで貯金は厳しいと世間ではされていますので。

deleted user

年150万貯金が維持できれば大丈夫だと思いますが、それがすごく難しいと思います😭💦

子どもが中学生くらいになると、1人あたり月+10万円見ておいた方がいいそうです。3人だと+30万…
10年後には月の手取りが+30万はありそうなら大丈夫ですが、そうじゃなければ今もう少し貯金しておかないと厳しい気がします💦