
1歳10ヶ月の娘の心身的負担について、電車での外出と保育園での過ごし方のどちらが良いか意見を伺いたいです。
1歳10ヶ月の娘の心身的な負担についてみなさんはどう思うか聞きたいのですが、
①大阪など都会に電車で出かけ、子どものお昼寝の時間に合わせて(子どもはベビーカーで寝かせながら)用事を済ませるのと
②保育園で1日過ごすのと
子どもはどちらの方が心身的負担が少ないと思いますか?
保育園に行かず、母親と一緒にいた方がわがままも言えていいのか?ただ、大阪という都会は親でさえ人が多く疲れるので、子どもは保育園にいた方が身体の負担は少ないのかな?と思ったり。
休みの日に預けるものじゃない!などの否定的な回答はやめて頂けたら嬉しいです。
ただ子どもに取ってどっちの方がいいのかな?と疑問に思いまして、みなさんはどのように考えるのか聞いてみたくて質問しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

りい
仕事が休みの日の話ですか?
それなら気持ち的には保育園よりもママと一緒に過ごした方がお子さんは嬉しいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんか「はっ」とさせて頂きました。
私と一緒にいるだけで子どもは嬉しいと思ってくれてるんだと気づかせて頂きました🙇🏻♀️