※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今週、2歳と4歳の子供を連れてディズニーシーに行きます。駐車場のおすすめや、荷物検査の並ぶ場所、駐車場からのトイレ情報を教えてください。

今週遠方から2歳と4歳の子連れで車でディズニーシーへ行きます。
親2人は10年以上ぶりで初に近いです。
多分ディズニーの葛西をおりるのが7時前後だと思います。
そこで質問です。

①駐車場はどこに停めるのがいいですか。子供がいるので雨になった場合立体の方がいいかなと思うのですが、立体と平面では入園するのにどちらがスムーズですか?ママリをみているとR7とB進めてらっしゃる方がいますが、どうなのでしょうか…?

②荷物検査→入園だと思うのですが、どこで並ぶのがおすすめですか?

③荷物検査まえにトイレを済ませるといいと思っているのですが、駐車場から待ち列に行くまでにおすすめのトイレがあったら教えてください🙇

コメント

ぴっぴ

①公式の駐車場であれば、R7も立体も平面も、立体の中でどのエリアに停めるかも選べません。キャストさんの案内に従うしかないです。
平面は、大型車と、車椅子・妊娠中の方などの優先エリアです💡
シーは駐車場が開くのが遅いので、早朝(3:00とか4:00)とかかは開園待ちしたい場合に限っては、R7のみ前日深夜から空いている日がたまにあるので、早朝から開園待ちしたいときは、R7に直接停めに行くのが良かったりはします。7:00ならとりあえずシーのメインの駐車場ゲートに行き、キャストさんの案内に従って停めるのが良いです。
立体駐車場のBやCはエントランスに確かに近くなるので、そういう意味では、歩く距離が短くて済みます。でもそれよりは、1〜2階に停められた方が楽です。エレベーターほんと来ないので😭

②7:00だと駅からも駐車場からもどんどん人がくる時間帯なので、とにかく駐車場を出てエントランスが見えたら、ぱっと見で人数が少ない列にさっと並んだほうが良いです。あそこが空いているらしいと5分移動している間に、10〜20組並んで行ってしまいます💦

③シーは駐車場の近くにはトイレがありません。ゲートの近くのコインロッカーブースの横にトイレがあります。
もしトイレに行くのであれば、大人が手分けした方が良いかもです。できるだけトイレ側の端っこの列に並び、とりあえず荷物検査に誰かが並んで、交代で行くのが効率良いかなと思います。

ほのゆりか

①シーの近くの電光掲示板にどこの駐車場に行くか書いてあります、選ぶ事は基本的に出来ないです
②その時間だとどこに並んでも良いです
③とりあえず荷物検査の列に並んでからお手洗いに行くのが良いですね
場所はキャストさんに聞けば大丈夫ですし、基本的には誰でも分かるようになってます