
旦那と義実家の土地に家を建てることで意見が対立しています。私の地元は便利ですが、義実家は田舎で落ち着かないです。義両親との関係は良好ですが、助けを期待できません。この状況で義実家の土地に建てない選択肢はありますか。
マイホームを建てる場所で旦那と揉めています。
義実家から車で7.8分の場所に家を建てる話が出ています。土地は義両親の土地です。
私の地元や職場も遠くなり、引っ越すと40分くらいかかってしまいます。。私の地元は大きいショッピングモールもあり、お店もたくさんあって住みやすいのですが、義実家の方は田舎なので限られたお店しかなく、義実家の親戚もたくさんいるので落ち着かないというか、、行く先々で知り合いに会いそうで正直、嫌です🤢
義両親との関係はトラブルなどはなく良好ですが、やはり気はつかいます。
義父も来年70になるし、旦那の妹が脳性麻痺を持っており義母もあまり頼れなそうなので、子育てを助けてもらうつもりはありません。
正直引っ越すメリットはないですが、旦那が地元で義父の会社を継いでいたり、義父が畑や田んぼを持っていたりするのでいろいろと継がないといけないようで、、
この状況で義実家の土地に建てないという選択肢は無理でしょうか?😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
畑や田んぼは継いで何か育てるつもりなんですか?会社を継いでいる、とありますが車通勤ならそこまで近くに住む必要ありますかね?緊急ですぐに駆けつけないといけない、とかそんな仕事なら近くに住む方がいいと思いますが..
田舎なら土地代もそこまで高くないですし、土地代が必要ないからって嫌な土地に住まなくてもいいとおもいます。

はじめてのママリ🔰
畑や田んぼを継いで世話していくなら近い方がいいと思います。
片道40分かけて畑の世話って現実的でないので💦
かと言って放置すると税金上がるので売れるような土地ならまだいいですが。
-
ママリ
確かにそうですよね💦絶対継がなきゃいけないものでもないですよね。
- 3月24日

はじめてのママリ
義父の会社って農業なんですか?
畑や田んぼとかって旦那さん1人でやって会社も1人で継ぐのでしょうか⁉️
なんかまだやってもいないのにわざわざ義実家近くにしなくてもいいかなって思います。
うーん。
家を建てるともう変更聞かないので
私なら嫌だと言います!
ママリさんたちが老後になってもお店とかないと苦労しますよね💦
義父の会社までそんな距離なさそうだし、通える範囲なんで旦那に我慢してもらい、
子供とママリさんが便利そうな方にします!
-
ママリ
ありがとうございます😊
農業ではなく、地元の工務店です!
田んぼ畑はもともと義父母がやりたくて始めたみたいで、旦那がやるのかは分かりません。米は今高いのでこれからも作るかも?てかんじです、、
本当に、その通りです!今住んでいる場所が義実家から15分くらい離れていて、私の実家も30分以内で、子育てしやすい地域で治安も良くすごくちょうどいいのですが、、地元で仕事してる旦那が地元外に家を建てるのってやはり難しいのかな、と思ったり😭専業主婦ならまだしも、私も働くし、公平に考えて私だけ我慢するのおかしいよなーと思ったり、、です😭- 3月24日
-
はじめてのママリ
なるほど!なら畑はまだ旦那さんがやるかは分かりませんね!
そもそも畑仕事って私はやったことないですが、簡単にできる仕事じゃないし、旦那さんがやることはどうかも分かんないなら畑はとりあえず考えないとします笑笑
うんうん、
旦那さんよりも子供とママ優先かな!学校とか遠いと困るし、買い物も遠いとママが大変だし、病院とか習い事とか、交通の便も全て考えて住みやすい場所にします!
問題は義実家の近くだと土地をタダでもらえるということですよね💦相続税くらいですよね。
そうすると旦那さんは他の土地をわざわざお金出して買うのはもったいないとか言いそうです💦- 3月24日
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんです💦旦那にも色々言ってますがやっぱりなかなか聞き入れてもらえず😹土地代もったいないって言ってます😹あと義父の説得も大変そうみたいで💦
旦那はそりゃ仕事場も近くなるし義両親もいつでも会えるしメリットしかないだろうけど😹諦めきれないので、まだ説得する方法考えたいと思います😹- 3月27日
ママリ
今は義父母が米や野菜を作ってます。米が高いのでもらえるのはありがたいですし、旦那がこれからも作るかもしれないです。。
今は義実家まで車で15分くらいです。お互いの地元の中間に住んでいて(若干義実家寄り)とても気に入っているので出来れば今住んでる地域に建てたいです、、!🥹
ありがとうございます😭本当にそのとおりですよね。旦那にも言ってみたいと思います!!