※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(25)🌷
住まい

家の購入について悩んでいます。実家の近くか今の地域か迷っており、保育園の選択が影響しています。ローンも考慮中で、賃貸や中古マンションも検討しています。アドバイスをいただけますか。

家を買おうとおもってても一歩進んでまた戻って、、。
疲れちゃいました🥺

実家の近くで購入するか、今の地域で購入するか、、。
(隣の市?なので、車で10分とかです。笑)

親は実家の方で購入すればいろいろ子供のこととかも
勝手が良い。保育園だけに拘らないでと言っています。

私的には今の保育園は変えたくなくて、実家の市には通わせたいと思える園がありません。
(私が保育士なので、あまり良い噂を聞かない園ばかりで、、、、)

実家の近くに購入すれば色々便利なのはわかっているのですが、、、、、

みなさんならどうされますか?


また、ローンも今の家賃より安く済ませたくて
(固定資産税、修繕費などのことを考えると)
金利の安いところに今通して結果待ちです。
(金利がちょっと高いところは通りました)

ずっと賃貸でもいいのかな
中古?マンション?

良いなと思った家もあったのですが
前の家がゴミ屋敷だったり
また建設中だから焦って買わない方がいいと言われたり
、、、、。。

なんか疲れてしまいました。




※厳しい言葉などは避けていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

親御さんと仲悪くないなら実家近くの方が良いと思います…!!
保育園は場合によると思いますが、越境できますよね💡小学校になるとよっぽどでないと越境できません。園がちょっと遠いけど送迎頑張ってでも祖父母と小学校区が同じの方が放課後祖父母の家に帰っててもらう等しやすいですし、ほんとにちょっとしたことなんですが色々とやりやすいです😂
私も子どもの時は祖父母近居でしたし、今も義実家に近居で家を構えました。やはり近いに越したことはないです💦親御さんのおっしゃるように、園だけに拘ると後々後悔するかなぁと思います🥲それか卒園するまで今のところで、小学校に上がる時に購入するのでもいいと思います✨ただ物価が上がってきてるし、不動産はタイミングもあるのでほんの数年のために将来何十年住むところを逃すくらいなら、欲しいと思った時に購入される方が良いかと思います😊
あと今後どうなるかわかりませんが、築20年越えのマンションが当時と同じ価格で売れたので微妙なところに戸建てを買うくらいなら立地のいいマンションの方が資産性も良いかなと思います!

  • (25)🌷

    (25)🌷

    仲はめちゃくちゃいいです!!!
    うちの地域は越境ができない地域でして、、、🥺

    子供も4月から年長と、2歳時クラスになるんですけど、小学校友達と離れたくない!といいます。。。

    なので今の地域で私たちは考えていたのですが🥺

    実家の方にいいと思う家があるかと言われればそういうわけでもなく、
    現に良いなとおもった何軒かは、今住んでる方にあります🏘

    マンションってやっぱり売るときの事を考えると一軒家よりはいいですよね!

    南海トラフなども、被害を受けやすい地域なので、一軒家本当に買って良いのか????とも思います😫
    物価も高いから賃貸の人も増えてそうですよね今🥺

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は学校よりも自分達の生活中心に考えました😅子どもの学校って義務教育12年ですが、自分達はできれば死ぬまで住みたいので、購入したところは子どもには悪いですが学校中心に考えると微妙なところにあります😂都度住み替えるっていう手もありますよね💡私の母が離婚してマンション買い、祖母が亡くなったので私の家の近くに老後のマンションを買ったので全て予定外の住み替えではありますがマンションも売れたし結果オーライって感じになってます😇笑
    私は同じお金出すなら売却できる持ち家派です😌

    • 3月24日
  • (25)🌷

    (25)🌷

    学校中心だと微妙なところなら
    生活を考えるのもありですよね!!

    自分たちの地域の方にはいいなぁと思う物件が何個かあって
    実家の方には今のところないので
    そこも難しいところなんですよね😭


    頭金を親が負担してくれるので親の意見も聞きたいところではあるのですが😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

車で10分なら今の地域で建てても何かあっても行きやすいと思います!

私も実家の地区に引っ越すよう言われましたが車で10分隣の地区でマイホーム建築中です🤣

保育園や小学校拘らなくても…と言われますが環境って大事だと思います!
息子が4月から小学生ですが実家のある小学校は人数少なく喧嘩やいじめがあると色々大変かなと思い今の地区だとクラスも多いので今の地区を選んだのもあります😂

  • (25)🌷

    (25)🌷

    多分親は小学校の帰りとかそのままばぁちゃん家へ!!!!みたいなのも出来るし〜って感じで、実家の近くで購入して欲しいのかな?と🥺

    実家近いに越した事ないですよね🥺

    やっぱり環境大事ですよね💦
    いまの園が本当にいいところで
    うちの子供たちにはあってると思うんです😭
    のびのび過ごせる感じの園で🥺

    今の地域だと子供が多すぎて中学校が10クラスとかのところです!笑

    実家のほうは普通で3クラスとか??


    10も多いなぁーとは思いましたが、
    多い方が友達も増えるし、どうなんだろうと😂😂😂

    • 3月24日