

はじめてのママリ🔰
上の子が8語で下の子がいま1.5ですが20〜30語くらいです。
5語くらいで問題なしと聞いたことがあります😊

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでしたよ!
2歳になる直前から急に話しはじめました🤣

はじめてのママリ🔰
上の子は、ママ・パパ・あった、しか言わなかったですが、今普通に喋ってます。
1歳5ヶ月の下の子は今、ママ・パパ・ねぇね・アパ(アンパンマン)ぐらいです。
上の子の時は、1歳半検診も気になるなら様子見で2歳ごろまた保健センターに来る?って感じでした。
1歳半は喋る子は喋るけど、喋らない子はそんなもんかなと思います!

いちご🍓
喋り始めるのが早かったので50語?とか数えきれないくらい話します!
ここ最近は2語文もちらほら出始めました!

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月で20語くらいかもう少し話してます!
従姉妹ちゃんが中々お喋りしなくて心配してましたが、言われたことを理解して行動出来ていれば問題ないそうですよ☻
ちなみに2歳前で爆発的に話し始めてましたよー!

はじめてのママリ🔰
上の子1歳半のときにはママ、パパ、飼い猫の名前、おいちーくらいしか言えなかったけど、5個以上言えないとうんたらみたいな事がネットに書かれてあったので無理やり何か問診票に書きました🤣
積み木は数個出来てたけど応答の指さしは全然出来なかったです!
本番はそもそも人見知りで保健師さんと目も合わせられなかったので何にも出来なかったです😂
2歳になったらまたご連絡しますーって言われたけどその前に引っ越しちゃって特に再面談受ける機会も無く。
2語文も2歳2ヶ月くらいで出たは出たけど全然増えず。
けど、今3歳ですが普通に喋ってます😉
不安になる気持ちもわかるけど、一歳半健診は進級試験じゃないので!
それにそれだけ出てれば問題ないです😊

mizu
上の子はまさにそのくらいでした!
でもその後の言語爆発スピードが凄くて、結果的におしゃべり達者な子になりましたよ😂

かな
今1歳5ヶ月ですが、多分12〜15語くらい?です。
にゃーにゃーは教えまくってるのに全く言いません🤣
甥っ子は3歳半くらいまであまり喋れませんでしたが、今6歳でごく一般的なおしゃべりな男の子です🥺
1歳半検診では、5語話せれば良いみたいなので大丈夫じゃないでしょうか?🤔
コメント