
7ヶ月〜9ヶ月頃の離乳食やおやつ等について教えていただきたいです。ス…
7ヶ月〜9ヶ月頃の離乳食やおやつ等について教えていただきたいです。
スケジュール、量、おやつのタイミング等も教えいただきたいです。
現在7ヶ月で、離乳食を開始してから2ヶ月経っています。
ネット等でも調べたりするのですが、基本的にステップ離乳食というアプリを参考に、食べれる食材等を確認してあげています。
現在は、2回食です。
8時半頃 離乳食100g〜120g +ミルク160ml
12時前後 離乳食100〜120g +ミルク160〜180ml
15時半前後 ミルク180〜200ml
18時半前後 ミルク180〜200ml
21時半前後 ミルク180〜200ml
⚫︎ミルクのトータル:900ml前後
残す時もありますが、ほとんどこんな感じです。
うんちも柔らかめの粘土みたいに少し固形に近づいていたのですが、2.3日前から離乳食始める前くらいの緩めに戻ってきたので、下痢をしてるのかなと思い、離乳食を100g以下、ミルクを毎回−20mlくらいに量を少し減らしています。
食事の際は、冷まし湯をあげていますが、水が欲しいと机を叩き、結構飲みます。
ミルクも回数も減らして行きたいのですが、2回食になった頃は4回になったのですが、最近5回に戻ってしまいました。
21時半くらいに寝室に行き、動くのが大好きなので、動きまくって22時くらいに寝ます。
16時過ぎにミルクのタイミングが来ると、次が早いと7時過ぎになってしまいますが、寝るまで時間がありますか、その後はあげなくてもいんでしょうか?
また、8ヶ月になった頃にディズニー、9ヶ月〜10ヶ月くらいの時に旅行を計画しています。
ぐずってしまった時に、おせんべいやスムージー?ジュースとかあげられるんだろうな〜なんて、数ヶ月前まで思ってましたが、今の感じだとお腹に負担かかってしまうのか?と心配です。
上記のことから、
スケジュールや量、おやつやスムージー、ジュースなどいつからあげていたかなど教えていただきたいです。
いまは、基本的にはかなり薄味の手作りで、1週間に1.2種類ほどキューピーの瓶を10gずつ試してみたりしています。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント