※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレを行った方に、夜中や早朝の対応について教えていただきたいです。最近、授乳後に覚醒する時間が長くなり、腕が疲れてきたため、ネントレを検討しています。

ネントレされた方、夜中や早朝に起きた時も
ネントレしましたか?🥺

朝方起きて授乳して抱っこで寝かしつけしても
最近は1時間とか余裕で覚醒してるので
腕もしんどくなってきてネントレ検討中なのですが
夜中や朝方の対応知りたいです🙇‍♀️

コメント

なの

1ヶ月からセルフねんねのために軽くネントレしました!
起きても再入眠ができることが目的で、朝方にお腹すいて起きるならミルクあげると自分で寝るので寝てもらいました!
次に起きた時はあんまり眠くないと思うので上の子の起床時間まで横に置いて添い寝してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1ヶ月からしてたらよかったです😭
    早朝に起きたとしても、寝かしつけはせず
    添い寝さけてますか?🥺

    • 3月29日
  • なの

    なの

    いまからでも全然間に合いますよ☺️
    6時より前でグズグズするならミルクあげることもあるし、泣いたりしないなら布団で自由にさせて私はねちゃいます☺️
    私が添い寝苦手なので、、💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどんなネントレの仕方しましたか?😭
    教えて頂けたら嬉しいです🙏
    わかります、私も添い寝が苦手です💔

    • 22時間前