
コメント

なの
1ヶ月からセルフねんねのために軽くネントレしました!
起きても再入眠ができることが目的で、朝方にお腹すいて起きるならミルクあげると自分で寝るので寝てもらいました!
次に起きた時はあんまり眠くないと思うので上の子の起床時間まで横に置いて添い寝してます😌
なの
1ヶ月からセルフねんねのために軽くネントレしました!
起きても再入眠ができることが目的で、朝方にお腹すいて起きるならミルクあげると自分で寝るので寝てもらいました!
次に起きた時はあんまり眠くないと思うので上の子の起床時間まで横に置いて添い寝してます😌
「ネントレ」に関する質問
生後6ヶ月、寝かしつけについて 新生児から今まで一度もセルフ寝んねできたことがなく、 未だに抱っこしてゆらゆらトントンしないとお昼寝も夜も寝ず、なんなら6ヶ月近くなってから夜中に起きた際もギャー!と泣いて、…
ネントレって必要ですか? 今日お姉ちゃんの保育園にお迎え行った時に先生とお話ししててトントンで寝れないと保育園はいれないよ!ずっと抱っこダメ!っと言われてしまいました。 現在7ヶ月で日中ずっと抱っこで生活して…
新生児、ネントレ?について もうすぐ生後1ヶ月になります。 旦那はネントレがしたい気持ちが大きいようです。 4、5ヶ月からしようと話してますが、緩く今からしていこう!とはなっています。 ・泣いてもしばらく様子見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月からしてたらよかったです😭
早朝に起きたとしても、寝かしつけはせず
添い寝さけてますか?🥺
なの
いまからでも全然間に合いますよ☺️
6時より前でグズグズするならミルクあげることもあるし、泣いたりしないなら布団で自由にさせて私はねちゃいます☺️
私が添い寝苦手なので、、💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにどんなネントレの仕方しましたか?😭
教えて頂けたら嬉しいです🙏
わかります、私も添い寝が苦手です💔