
4人のママが、近所の方から虐待疑惑をかけられました。子供の泣き声は些細な理由からで、対応に困っています。どうすればいいでしょうか?
4人のママです。
まだまだ小さい我が子達。
毎日毎日時間差で誰かしら泣き叫び
しまいには今日
夜9時頃,,,ピンポーン
『近所の方が毎日泣き声が凄いから虐待してるのではないかと言っていたので,,,(みにきた感じ,,,)』
と言われてしまいました。
泣く理由のほとんどは
『まだやりたかったー』
『◯◯やりたいー』
とか
兄弟喧嘩とか
そんなんです。
あーいつか虐待に間違われるかなー
って冗談半分で思っていて
ついに現実に間違われてしまいました。
私はどうしたらいいのでしょうか?
子供が泣かないように
私が子供の顔色をみて
接しなければならないのでしょうか?
そんなのはイヤです。
いけないことはいけない。
できない事はできない。
それではいけないのでしょうか?
苦しい。
- kokokoala(8歳, 10歳, 12歳, 14歳)
コメント

こゆち
うち5人子供いますけど警察と児相呼ばれました(笑)兄弟喧嘩のせいで...(笑)

さき
うちは2人ですが、4才2才くらいの時に市役所の方が来ました😞
兄弟喧嘩で物投げ合って、当たって痛いと泣いてたり、そして私の叱ってる声が大きかったと思いますが😅匿名で近所の方が通報したみたいですね。
当時はシングルマザーだったし、余計目を付けられてたかもです。お子さん見せてくださいとか言われて、服めくられてアザの確認、どこの幼稚園に通ってるか、何か困った事あったらいつでも市役所や保険センターで相談してくださいね~とか言われて。別にシングルでも普通にやってるし、市役所に相談する事なんてないわ!って感じで気分悪かったです!
-
kokokoala
やはりうるさかったりすると
通報ってされてしまうんですね,,,(T-T)
うちも子供だけでなく
私の声も大きいも原因の一つなのかもしれません,,,orz- 5月22日
kokokoala
5人のお子さんすごいです(>_<)
呼ばれたんですか,,,💦
話したらわかってくれましたか?