
エジンバラ質問表について、赤ちゃん訪問が面倒で次回は正直に書かないか悩んでいます。皆さんはどうしましたか?フォローはありましたか?
エジンバラ質問表について。
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃん。
3人目で本当に手がかかりません。とても可愛いです。
上2人は本当に煩くて頭がおかしくなりそうです。
夫は役に立ちません。
里帰り後、助産師さんの赤ちゃん訪がありました。
私はエジンバラ質問表を記入しました。
前回正直に書いたので私はフォロー対象になったのか、また赤ちゃん訪問に伺いたいと今日保健所から電話がありました。
来て貰うのも部屋片付けるのも面倒くさいし、次の質問表は引っかからないように書こうかなと思ってます。
来て貰ったとしても特に何の解決もしないし、必要あるんでしょうか?
皆さんは正直に書きましたか?
その後のフォローはありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
正直に書いてないです!
子育ては楽しいですか?みたいな質問ですよね?楽しい時もあれば楽しくない全て投げ出したい時もあるし、けどそう書くと「具体的には?」って始まるので😅
本当に思い悩んでるけど口に出して言えない、SOSを誰かに気付いて欲しいって人はいいのかもしれません!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうですよね😅
家庭事情とか何も知らない人に悩みを
1から説明するの難しいです。。
だから面倒と思えてしまって。
しかも初めて会って心を許してない人になかなか本音言えないです。
"SOSに気付いて欲しい人"にしっくりきました🙏