※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
家族・旦那

旦那の元嫁の息子との面会について、どのように対応すれば良いか悩んでいます。私の子どもが小さい中でのストレスやモヤモヤがあります。皆さんはどうされていますか。

バツイチの旦那。元嫁の息子の面会はどのようにしていますか??

旦那バツイチ、親権は元嫁にある高校生の息子が1人。離れて暮らしている。
私初婚、2歳、0歳の息子2人。

元嫁の息子は、冬休み、春休み、夏休み、ゴールデンウィークの度に来ており、部活動のの大会や、卒業式などのイベントがあると旦那が会いに行っている。

結婚してすぐ、子なしの時は元嫁の息子がきて、私と旦那、元嫁の子、3人で会っても大丈夫だった。むこうに会いにいくのも、元嫁と連絡取るのも全く気にならず、むしろ会わせてあげたい気持ちの方が強かった。

しかし、私に子どもが1人目、2人目、産まれてくるに連れてモヤモヤが増える。まだまだ子が小さく子ども中心の生活に精一杯の中、「子どもに会いに行ってくる」「子どもが泊まりにくる」となると、本来(バツイチ子持ちでなければ)なら4人で過ごせたのにとおもってしまう。元嫁の子どもの送迎(往復で4時間)も本来ならない。泊まりに来ると、上の子が懐いているが故に楽しくなって長引くご飯や、お風呂の時間。ちょっとした事がストレスになり、いなければ、、と思ってしまう事がしばしば。

会わせたい気持ちもあるので、とってもモヤモヤしている。イライラしているのも私だけなので、私なしであった方がと思うのですが、皆さん元嫁の息子と旦那の面会はどのようにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこなんですよね、、そこを許せるかで再婚がうまくいくかがきまるとよくいわれますよね、、

れんれん

わかります~。
元嫁の子供たちは何も悪くないっていうのは、頭ではわかっているのですが、ストレスになっちゃいますよね。時間もお金も取られるし。バツイチ子持ちと結婚したこと、何回も後悔してます。

うちは、元嫁との子供が中学生と小学生です。上の子が中学生になったら来る頻度が減りましたが、面会はうちに来ます。下の子ももう少し大きくなれば、だんだん来なくなるかなと思うので、あともう少しの我慢だと思ってます。(自分が最低なのはわかっています😅)

  • ようこ

    ようこ

    そうなのですね😭😭
    こんな事思って悪いのですが、そのうち来なくなる時を待ちます、、。

    • 3月24日
  • れんれん

    れんれん


    いろいろと覚悟してますけど、大変ですよね、バツイチとの結婚😅
    初婚の人だったらこんな悩まなくて良いのにと思っちゃうこと多いです💦
    がんばりましょ~😭

    • 3月24日