
コメント

ゆゆ
旦那、口悪いです!
人にもよりそうですがもう治らない気がします😂
家事、育児を良くやってくれるからです!娘2人ともパパっ子です🙂

ななこ
口悪いというか言い方がキツイand酷い言い方をします!
子供にはしないですが、私や他人にはします。
少し前まで本気で離婚を考えてましたが、継続と離婚のメリデメを冷静に書き出して考えたところどうみても結婚継続の方がメリットあったので離婚してません。
ちなみにめちゃくちゃ子煩悩、家事育児とてもしてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
子供にしないのがめちゃくちゃ救いですね💦逆に私にされても気にならないけど
子供にもキツイのが気になって離婚考えてます、、、
子供がその場にいたらななこさんにも
酷い言い方はしないですか?
こういう男ってみんな家事育児は
するんですね、不思議です🤣
うちもなので、、
逆に、家事育児するからこそ
ストレス溜まって口悪くなるのかなあとさえ、、- 3月24日
-
ななこ
めちゃ分かります笑
モラハラ男って家事育児はするんですね🤣
そうそう、再構築を考えた時、夫のモラハラ発言が酷くなったキッカケはやはり産後からだったので、家事育児を頑張ってる分本人も気づかないうちにストレスが溜まっているんだろうな、と思いました。
子供にもキツイのは辛いですね💦
離婚を考えるくらい夫婦仲破綻していた時は子供がいる場でも酷い発言多かったです。
挨拶をしても私のことはフル無視、横にいる子供にだけ笑顔で挨拶を返したりもありました。
ちなみに、モラハラ男って話し合いもできなくないですか?笑- 3月24日
はじめてのママリ🔰
娘たちにも口悪いですか?
イライラした時とか、どんな事言いますか?
娘さん、真似しますか、、?
わかります、うちも
家事育児してくれるからまだいれるというか、、、
でも、1歳の子に対して
うっとしい、こっちくんな
とか平気で言うので
悪影響だなと思ったりします😭
ゆゆ
うるさい時は子ども達にうるせーな・お前らと平気で言います💦
今のところ真似してないです!
パパは怒るとお口悪くなるからね、絶対に真似したらダメだよと毎回伝えてます!そうするとパパが口悪い時に上の子が「パパ!今のはお家悪いよ!」とパパに言っています笑
子どもへの悪い口調、聞いてるこっちがストレスですよね。それは心が痛みますね…思っても発言してほしくないですよね😭
はじめてのママリ🔰
そんな感じなんですね!
うっとうしいとか、そういう暴言みたいなのは言わないですか??
うちは怒ってなくても
口悪いんで、、、
なんて子供に伝えようか分からないです🥲
ママがしっかりフォローしたら
子供が真似しないようにする事も出来そうですね。
ゆゆ
邪魔だな、あっちいけって言うことあります😅怒ってる時じゃなくても危ないことしないでね〜と言えばいいところを危ないことすんじゃねーぞなど、ちょいちょい子どもには真似してほしくない口調が出てきます🤔
言葉遣い悪い時はもっとこうやって言ってよ〜と言うようにはしています!そうしていたら最近は私よりも先に3歳の上の子の方がパパ〜そんな言葉使ったらダメだよって言うようになりました😂
はじめてのママリ🔰
例えばパパがゲームに集中したいから
暴言が出た時はなんて言ったらいいと思いますか?💦
めちゃくちゃ参考なります!!!
パパに諭すこともできますねそれ!
でもやっぱり治らないですか?🥲
うち男の子なんで、
パパが言ってるから自分も言っていい!
とならなかったらいいんですけど、、🥲