※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

6日目のグレード4胚盤胞を移植した方はいらっしゃいますか?27歳で2人目の治療中で、1回目は流産しました。グレードについて不安があります。

あまり良くないグレードの6日目胚盤胞を移植された方いますか?

凍結してある6日目胚盤胞があり、27歳で2人目治療で2回目の移植をする予定です。
1回目の新鮮胚移植で流産し、今は生理待ちです🙋‍♀️

6日目グレード4ということはわかるのですが、AやBなどのグレードはわからずなので不安です。
細胞少ない気がするし、密でもない気がして…

6日目胚盤胞でも凍結して戻すことで子宮側の妊娠率の問題は解決するとネットで見ました。

写真は凍結してある胚盤胞で、移植する予定のものです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は6日目4bcでした🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    通っている病院がグレードを伝えてくれないところなので実際はわかりませんが、この胚盤胞もそのくらいのグレードか、もっと低いんじゃないかなーとは思っています😭
    1人目の苦戦して5回移植繰り返したので、2人目はすんなり行って欲しいのですが…🥲

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着床前診断を2回してますがAがつく胚盤胞は1個だけでしかも結果は化学流産でした😢
    しかもAAのグレードは異常胚盤胞でした💦
    グレードはあまり関係ないと個人的には思ってます。
    応援してます✊

    • 3月25日