※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が毎朝起きる時間が不規則で困っています。皆さんのお子さんは同じ時間に起きますか?また、離乳食の時間についても悩んでいます。どうされていますか?

7ヶ月の息子がいるのですが、毎朝起きる時間が7~9時と幅があります(><)
1日のルーティンは決まっているのですが、起きる時間によってはその後の行動の時間がズレてきますが、皆さん同じなのでしょうか??
お子さんは毎日だいたい同じ時間に起きますか??
それとも起こすのでしょうか💦

離乳食からのミルクの方がいいんですよね??
だいたいいつも9時くらいに離乳食なのですが、時間を気にするとして7時に起きた時、2時間も息子が待てません🥹
なので早めに離乳食をあげてその後の時間も前倒しになっています。

どうしてますか??

コメント

ままり

私はあんまりスケジュールで決めなかったです!
やっぱ思い通りにいかないし、時間に追われるし1人焦って困ってしまったので😵💧

離乳食の後ミルクがいいのは食べる練習をさせてご飯でおなかいっぱいになったところに足りない分ミルクで補うためです😊
なので今は練習時期ですので、7時だろうと9時だろうと起きたら準備出来次第に離乳食➕ミルクをあげるでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういって頂けて救われました🥹
    時間に追われてたり、次あれかこれかって考えるのが結構ストレスで、、🥲

    足りないをミルクで補う!なるほど!
    これからは離乳食からのミルクで時間をあまり気にせずあげたいと思います( ¨̮ )

    • 3月24日