
基礎体温を測る際、咳き込むことで体温が下がる可能性について気にしています。咳の影響で正確に測れていないのではないかと不安に思っています。
基礎体温をはかっています
基礎体温をはかっていますが喘息持ちなので日によって発作が酷く何度か起きてしまったりはかる直前に咳き込んでしまったりします。
やはりはかる直前に咳き込んでしまうと口を開けてしまうので体温はさがってしまいますか?
ゴホゴホと言う感じではなく結構長めに咳き込んでしまいます
咳のせいで正確にはかれていないのではないかと思ってしまいますが気にしすぎでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

スノ
口を開けて体温変わるとかはない気がします🤔
測る直前に起き上がったりした場合は正確に測れないですが💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですかね🥲
そうだといいのですが咳き込みで冷たい空気を吸い込んだりしてしまうのでさがってしまうのかなぁ、と思ってしまいました😂
咳き込んでもなるべく動かないようにはしています!
ちなみに動いた場合は体温は上昇ですよね?(無知ですみません🥲)
スノ
喘息ではないのですが1度長めに咳き込んだ事がありましたが変わらずでした!
動いたあとは上昇しますね!
基礎体温難しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
むずかしいですね〜😭
教えてくださりありがとうございます!!! !