※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

予期不安や緊張から動悸がすることがありますか?特に不安な予定がある日の朝に心臓がバクバクすることについてお聞きしたいです。

ちょっとしたことですぐ予期不安や緊張から動悸がする人いますか??
特に不安な予定がある日の朝は起きた瞬間から心臓がバクバクするって人いますか?
最初PMSかなぁと思っていたのですが生理周期関係無く起こるようになってしまいました。。
目覚ましよりも早く変な時間に悪夢などみて目が覚めて動悸がしても再入眠なかなかできなかったりします。
比較的朝が不安感高く、夜は落ち着いています。

コメント

deleted user

以前そうでした!
私の場合は朝動悸と倦怠感で3〜4時くらいに起きてしまって、夜は布団に入るまでは大丈夫なんですが、その後翌日への不安で不眠って感じでしたね🤔

私はその後仕事のストレスと婦人科系の持病が発覚し、しばらくの間休職しました🙆‍♀️
仕事の部署替え&持病の治療でホルモンバランスが落ち着くとかなり改善されました😌

  • ママリ

    ママリ

    朝動悸でその時間目が覚めるのしんどいですよね😓
    改善されていてよかったです!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

同じです💡
ノミみたいな心臓でプレッシャーに弱いタイプです😂
私の場合は健康診断の心電図でも病気に引っ掛からないで、自律神経が乱れてるだけだと思います😅
同じく心配事があると不眠、悪夢あって、心配事が解決すると夜もぐっすりで朝から爽快になります(精神状態ですぐ眠り乱れます)🍀
もう何年も前からでいい加減慣れたのでイベント事とかあって、当日朝から動悸が来たら不安というより、きたきた!また興奮してるな→上手いことやるより気負わず行こう!と自己暗示するように口に出して自分を奮い立たせてます😂💦
まず病気が隠れていることもあるので一度病院でみてもらってもいいかもしれませんよ😲

  • ママリ

    ママリ

    ノミの心臓同じですー客観的に見たらなんでそんなことで不安になるのって思われてることでも自分だけ緊張して心臓バクバクてししまいます😂
    動悸を不安じゃなく興奮と言い換えて自己暗示するの良いですね🥹真似させてもらいます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

不安が強いと動悸がします。
今は1番の不安は長男の小学校入学の事で、ここ最近ずっと朝起きると動悸が凄いです。
長生きできるのか不安です

  • ママリ

    ママリ

    春は特に環境の変化もあり動悸なりやすいですよね。
    私も子供のことで考えても変わらないのにずっと考えて勝手に不安になってネガティヴなことを朝起きた時から考えてしまいます。。

    • 3月24日