※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら🌳
ココロ・悩み

ADHDの薬を服用している方に、毎月の診察代と薬代を教えてほしいです。最近、鬱が改善してきたのでストラテラを処方してもらいたいと思っていますが、費用が気になります。また、自立支援医療制度についても知りたいです。

ご自身がストラテラ、インチュニブなどADHDの薬飲んでる方いますか??

量にもよると思うのですが、毎月の診察代+薬代教えて欲しいです!

先生がまずは鬱を治してからADHDの薬を検討しましょう
、それとADHDの薬は高いからなーと言ってなかなか処方してくれません😭
最近鬱が良くなってきたのでストラテラ処方を頼もうかと思っているのですが、毎月どのくらいするのでしょうか?

また自立支援医療制度など控除できるのでしょうか😔

コメント

はじめてのママリ🔰

自立支援使って診察が500円、薬代がインチュニブ+頓服と漢方まとめて4000円ぐらいです!
毎月薬で1万円超えてたので普通に支払うより半額以下で済んでます🥺

  • ゆら🌳

    ゆら🌳

    お返事ありがとうございます!
    とても参考になります🙇‍♀️♡

    自立支援制度はADHDの診断書ないとだめですよね?💦
    毎月一万超えはきついですよね…

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によって違うかもですが、申請書と所定の書式の診断書を書いてもらう必要があったと思います!まずはかかられている病院で相談ですかね🤔

    • 3月24日
  • ゆら🌳

    ゆら🌳

    分かりました!

    明後日病院なので先生に聞いてみたいと思います🙌🏻

    詳しくありがとうございました💛!

    • 3月24日
いる

私は月に
診察2回 3,000円

薬は、アトモキセチン、インチュニブ
12,000

です。
インチュニブが単価が高いです🤣🤣

  • ゆら🌳

    ゆら🌳

    お返事ありがとうございます!
    とても参考になります🙇‍♀️♡

    インチュニブ高いんですね💦
    ちなみにADHDの診断おりてから処方の流れでしたか?😣

    月12,000は経済的にもキツいですね…😭

    • 3月24日
  • いる

    いる

    私は自己診断でADHD.服薬希望を病院に行って話を聞いてもらい、処方してもらいました。
    子供達は皆ADHDの診断でてます。

    薬代は
    負担を減らす手続きをしようと思います🤣🤣

    • 3月24日