
初マタの方が、赤ちゃんの部屋レイアウトに悩んでいます。寝室は畳でベビー布団を、リビングはベビーベッドを置くか迷っています。窓やエアコンの位置、ホコリの問題が気になるようです。皆さんはどうしていますか?アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる初マタです♡
最近の悩みは…赤ちゃんが産まれてからの部屋のレイアウトについてです。寝室は畳なのでベビー布団で寝かせる予定ですが日中過ごすリビングはベビーベッドがいいのか…でもベッドベッドをおくとなると窓側かエアコンの直線上にしかおけません(;;)日光があたるのも気になるし出産は冬だから暖房使うので風が当たるのもきになります。
だからといってリビングにベビー布団おいたらなんだかホコリとかが気になっちゃいます…(;;)
皆さんはどんな感じでレイアウトしてますか??部屋作りの際にこぅいうのあるといいよ!みたいなものもあれば教えてください♡最後まで読んでいただき、ありがとうございました(;;)!
- ねね

克ちゃん
回答になってないかもしれませんが、コメントさせていただきます(`・ω・´)
部屋が狭い(2DK4畳半と6畳)ということもあり、ベビーベッドは置きません。一人目ですし、誰も踏まないだろう、ついでを言うとベッド自体が邪魔、という理由です(笑)転落事故が起こるのも嫌ですし(;^_^A
本当に回答になってなくて大変申し訳ありません(;;)

退会ユーザー
こういったチェアーの購入とか検討されていますか?
結構便利ですよ(¨̮)☆

ぴーな
4LDKの間取りに住んでます!
夜寝るときはベビーベッド
昼寝するときは和室に布団
その他はバウンサーで
過ごしてます♪
まだ生後2週間ですが
これで何とかなってます💡

ねね
お返事ありがとうございます♡
まだ一人目だったら踏まれる心配ありませんもんね(//´・∀・`//)
昼間も布団で過ごしてるお子さんも多そうなので私も検討してみます!(*´•ω•`*)

ねね
ありがとうございます(*´•ω•`*)♡
姉から赤ちゃんグッズは全てもらえる予定なので…きいてみます!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡これだとほんと便利そうですね♡ネットで見てみます!

ねね
お返事ありがとうございます(*´•ω•`*)♡
バウンサーやっぱりつかえそうですね(//´・∀・`//)私も検討してみます♡
赤ちゃんが安心して過ごせる部屋にするにはどうしたらいいか今からソワソワです(´nωn`)
コメント