※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児ノイローゼで辛い気持ちを旦那に話したが、理解されなかったようです。旦那は受け入れるのに時間がかかるのでしょうか。鬱やノイローゼは病院で治るのでしょうか。

育児ノイローゼ 鬱っぽいです。

先ほど旦那に全部吐き出しました。
本当に辛くて死にたくて、子供となら死ねると思ったほどでした。

でも理解してもらえず、自分の妻が鬱なのが受け入れられてないように見えました。
やっぱり旦那さんは受け入れるのに時間がかかるのでしょうか?

もし鬱やノイローゼになった場合、病気に行けば完治するのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

病院に行けば必ず治る!かは分かりませんが、行かないよりは確実に良い方向に向かうと思います😭
病院に行くことを検討している主さんはすでに良い方向に向かっていますよ😭✨

お家が近くなら行っていますがお話聞くしか出来ないけど一緒にいてあげたいです🙏🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても優しいお言葉…数われます🥹
    ありがとうございます!!!
    病院に相談してみます!!

    • 3月23日
チョコ

人にはわからない辛さですよね。
わかりますよー!
夫には全て受け止めて、意見を飲み込んで欲しいですよね。
私の母親は、ペットロスから鬱になりました、
15キロほど痩せてびっくりしたのを覚えてます。
もう3年ほどになりますが、状態は緩和されてるものの、病院の薬がないと眠れない状態です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話を聞いてくれるだけでも気持ちが楽になるのですがなかなかうまく行きません🥲
    ペットロスだったんですね!15キロとはかなりお辛い状況ですよね🥲完全とまではいかなくてもこれから少しづつよくなることを祈ってます!!

    • 3月23日
こらそん

ご飯は食べれていますか?
よる眠れますか?

死にたいと思うのは普通ではないので、
明日にでもすぐ心療内科を受診してください‼️
今の状況をすぐに理解してくれない旦那に話しても時間の無駄です。

うちの母も2回鬱病になりましたが、
いずれも半年くらいで完治しました‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の場合少し過食気味です…
    たまに寝れない日があり、質もあまり良くありません🥲

    完治したんですね🥹
    すぐに病院に行きます!ありがとうございます😊

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私の親友も育児ノイローゼなり、やっと病院行って鬱と診断され薬を飲んで落ち着いています。

旦那にわかってもらおうなんて時間の無駄です!
同じ境遇の方をママリで探して、少しのコメントでも共感し合えた方がよっぽど楽だと思います⭐️

何があっても絶対、お子さんに手をかけないでくださいね!!

応援しています✊

はじめてのママリ🔰

私もコロナ時期育児ノイローゼなりました💧
最初から薬は飲みたくなかったのですが環境を変えたらマシになりました…
一人で抱えず理解してくれる家族が一人でも居たらだいぶ違うと思いますよ‼️
でも重度のうつ病などだとお薬に頼らなければ難しそうですよね🥲