※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お金・保険

子供産まれると本当にお金かかりますねやっていけるか心配になってくる

子供産まれると本当にお金かかりますね
やっていけるか心配になってくる

コメント

チョコ

本当それです!!オムツも高い!外食なんて贅沢なこと滅多にできない!それに加えて米が5キロで5000円って、、米離れするしかなくなります。
嫌になっちゃう😤

  • み

    ありがとうございます

    • 4月2日
ままりり

わかります〜😭😭😭
貯金も全くないし、
2人目も希望はしてるものの
現実厳しい🥹

国がもっと子育て支援
頑張ってくれるの期待です😂

  • み

    ありがとうございます

    • 4月2日
ななこ

わかります。
うちは夫がもう40代で私もアラフォー、2人目欲しいけど、今後中学〜大学でものすごいお金がかかると聞き、教育費も家の購入費も老後の資金も全て不安で仕方がありません💧

近々FPに一度家計診断してもらおうと思ってます。それをみて2人目踏み切ろうかと。。正直今の収入と物価を鑑みると1人目でもヒイヒイしてます。

  • み

    ありがとうございます

    • 4月2日
ママリ

うちは子供2人になり、さらに昨年から犬もいるので(実家で飼っていた子をやっと連れてこられました💦)、支出が夫婦だけの時の2倍になってます😅
いちおう収入も増えたのでやってはいけますが、スーパーに行くと毎回あ~今日はこれ高いから今度にしよう💧ってなるものがあります。結局そんなに安くもならないのですが、、
子供は中高大とお金がかかるそうなので、共働き必須です💦

  • み

    ありがとうございます

    • 4月2日
♡

わかります〜
なにを買うにも高い!!!
お米10キロが8,000円でびっくりしました😱 麺類頼りです。。。
物価高で貯金もできないし2人目なんて考えられない。。。
旦那の収入がもっと上がればいいんですが生活費が増えなきゃ意味がない。 なにに使ってるのかわかりませんがそんなお金ないのに株なんてやってほしくない!!

  • み

    ありがとうございます

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

大きくなると旅行でもテーマパークでも
人数分おかねかかりますしね😭
香港のディズニーいくらくらいかなと見てたら下の子ももう2歳すぎたら大人一人の料金と同じでした、、高くていけない、、いつか行きたいです、、

  • み

    ありがとうございます

    • 4月2日