※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちくりお
お仕事

友達のお嫁さんが扶養内パートを探していますが、日本語が不十分で苦労しているようです。年齢も影響しているのでしょうか。

友達のお嫁さんなんですが40代前半で扶養内パートを探しているのですが外国人の方で日本語がイマイチなせいか?なかなか決まらないようです💦
それとも年齢的に難しいのでしょうか?
出産育児でしばらく専業主婦でしたが祖父母に育児のサポートは得られるので子供関係で欠勤の心配は無いのですが🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

全部だと思います💦
外国人だと職歴はかなり重視されますし、それがあまりパッとしないのであれば日本語は全く問題ないレベルでないとかなり厳しいと思います。
年齢も中々難しい年齢ですし、実際の欠勤状況は雇って見ないとわからないので子持ち主婦は取りたがらないところも多いです。
全ての条件が採用貰いにくいだろうなぁと感じます😅

  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    そうなんですね😭
    妊娠する前まではそんなに困る事なく決まってたのに今回はなかなかみたいです💦
    職歴も3社すべて業種がバラバラなのでそれもマイナスかもですね💦

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

どんな仕事を探されていますか?

  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    製造業で探してるみたいです🤔
    前職も製造業で妊娠したので1年しか働いてないみたいですが働きやすかったみたいでまた製造業希望みたいです😌

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、前に働いてた製造業?の職場に沢山外国人の方いました!
    同じ国の人がいたりするので日本語いまいちでも助けあってやっていましたよ。内職レベルのとこなのでそもそもそんなに難しくなかったですしね。

    あとは夜になってしまいますがコンビニのお弁当作る工場で働いてる外国の方もいました。

    • 3月23日
  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    外国人たくさんいる職場だと採用されやすそうですね😊
    伝えてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 3月23日
ママリ

日本語いまいちだと職業も限られて来ちゃいますよね💦
あと、40過ぎるとやはり経験が重視されるかと思います。

  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    私と話す時もご主人が通訳する時が多々あるのでやっぱり言葉の壁があります😔
    職種もバラバラな職場ばかりだったみたいなのでそこもマイナスですね💦

    • 3月23日
のん

まあ一般的に考えて、求人に二人の応募があって、一人は日本語通じず仕事の経験もないオバサン、もう一人は日本語ペラペラで正社員からステップダウンしたい20代ならどっち選びますかってことです。
同じ時給なら後者じゃないですか?