
1歳を過ぎても食後や寝る前のミルクを続けるべきでしょうか。体重のフォローとして飲ませていますが、量を減らすべきか悩んでいます。哺乳瓶の使用が歯並びや虫歯に影響することも心配です。
食後のミルクと寝る前のミルクは1歳過ぎても続けた方が良いのでしょうか?
ミルクは飲む分だけ飲ませてくださいという指導を健診で受けたので今までそうしてましたが
来月から1歳になります
この時期なると飲む量が減るお子さんが多いと思いますが、うちの子は
食後に与えれば140くらい飲むのでやめ時がわかりません
体重の増えが低月齢の時から低かったので体重のフォローも兼ねて飲ませてますが
体重の増えが問題無いなら子供が飲む場合でも親側で量を減らしていったほうがいいんでしょうか。
1歳過ぎて哺乳瓶使い続けると歯並びが悪くなるとか、虫歯になりやすいと聞くので悩んでいます
- はじめてのママリ (生後11ヶ月)

ぷにか
あげれば飲んでましたが1歳でキッパリやめました😌
コメント