
急な出費が重なり、貯金が減少している状況です。育休手当が次の手当まで続き、入学準備金も必要です。6月から仕事が始まりますが、貯金の不安があります。
子ども二人います。つぶやきです。
やばい状況なのは分かっているので、厳しいお言葉は控えていただきたいです。
急な出費が重なり、児童手当も底を付き、貯金が25万しかありません🥹
育休手当は2ヶ月に一回もらっています。
次の手当金まで2ヶ月。児童手当は来月入りますが入学の準備金に消えます💦
今月の手当金は必要経費を差し引いて3万しか残らず、来月分もそんな感じです。
5月からやっと仕事が開始できるので6月からは給与で生活となります。旦那のボーナスも6月に入ります。
6月までに、入学のお祝い、GW、固定資産税の支払いがあります。
6月までなんとか走りきれそうですが、貯金がなくなっていく不安がすごいです😭入学祝い金もちょっとずつ使っていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
- ママリ
コメント

はな
GWはお金かかるお出かけしなければ出費はないと思います😆
公園で水遊びしましょう✨
固定資産税を徴収猶予をもらうのはどうでしょう。
窓口で相談が出来るそうです。
入学祝いはお金をかけずに行うしかないかもしれませんね😵💫

初めてのママリ🔰
タイミーとかで少しバイトするのはどうですか?
-
ママリ
それも少し考えていますが、育休中も可能なんでしょうか?- 3月23日
-
初めてのママリ🔰
少しなら税金的にも問題ないはずですよー!
育休を取得してる会社以外からの収入は、育休手当には影響ないと思います😊
あまり金額が多いと税金の問題がありますが、一時的に数万くらいなら問題ないと思います!- 3月23日
-
ママリ
ありがとうございます!
タイミー見てみます!- 3月23日

mama
児童手当や祝金使ってますよー😊
貯金してる方も多いですが私は使わせてもらってます!
-
ママリ
今はもう使わないと無理で🫠
何もかも高すぎます、、- 3月23日

ポムポム
旦那さんは状況を分かってますか?💦💦
-
ママリ
わかっていますよ- 3月23日

はじめてのママリ🔰
旦那さんも育休取っててお給料出ないってことですかね?😱
春は色々出費が重なりますよね😭
-
ママリ
旦那は仕事してて毎月お給料あります!
わかりづらくすみません💦
家と車のローン、Wi-Fi、水道光熱費は旦那持ちです!
残りはお昼ご飯代や、ガソリン、私がご飯作れないなどもしもの時の足しにしています。
食費やその他洋服、日用品は私の育休手当から出しています!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
育休手当、月1の申請も可能なので、会社に相談して1ヶ月毎に早め早めに手続きしてもらうのはどうですかね?🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
でももう2ヶ月分は振り込まれていて、あと一回で終わりなので手遅れかもです😣- 3月23日

ママリ🔰
本当にかつかつな時期って子供産んだら誰でもあるそうですよ💦先輩に言われていて、私もそうでした!
税金の月は本当お金飛びますよね。
でも5月から働けば6月からは少しずつ軌道にのりますよ✨お子さん体調崩したりもあると思いますが、多少でも稼げるはずです!
-
ママリ
ありがとうございます😭
不安が和らぎました。
現実受け止めて頑張ります✨- 3月24日

ママリ
車税もありますよね💦
復帰を少しでも早めるのは難しいですかね?
4月入園なのかな…と思いましたが、
4月中旬とかですと半月分は多くもらえそうです☺️
6月からどんどん貯めていけば大丈夫ですよ🙆♀️
-
ママリ
4月入園で、会社には4月復職も可能だと言っていますがそれについては今の時点でまだ返信がなく💦5月になりそうです😭
ありがとうございます!- 3月24日

はじめてのママリ🔰
すっごい分かります…😭
私はまだまだ仕事復帰までは長いですが
6月まで頑張れば旦那のボーナスも出るし
帝王切開の保険のお金、児童手当や市からの出産祝金も入るので何とかなるのかな…と思いながら不安な日々です😭
-
ママリ
貯金無くなっていくの不安ですよね😭
育休手当が100%ならこんなストレス感じないのに🫠- 3月25日
ママリ
固定資産税は住宅ローン控除の還付金を足しにしつつ小分けで払うことになりそうです😣
入学祝いはじぃじばぁばとご飯するだけの予定です😭写真も延期です…
GWはお金かけず乗り切ろうと思います!