
コメント

ままり
2歳半超えてから寝ない日も出てきますよね😮💨
長男は寝かしつけても寝なかったです。次男は夜用事があるときは頑張って寝かしつけしたりしてたけど段々昼寝しなくなりました。
夜が寝なくなるくらいなら昼寝しないほうが夜早めに寝かせられるので楽だったりします😥

happiness
2歳頃は、昼寝しない日は夕方にぐずるので、基本的に寝かしつけをして、お昼寝してもらっていました。
平日は保育園なので、平日の生活リズムをくずさないようにしたい気持ちもあります😀
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけをすれば寝てくれていたんですかね❓
1時間でも2時間でも遊び倒すので苦痛で苦痛で😥
保育園でも3日に1回くらいしか寝ないようで保育士さんも困ってるんじゃないかと思います💦- 3月23日
-
happiness
今も、寝かしつけしたら寝ます。30分以上はかかりますが💦
でも、家で寝ると2〜3時間は寝るので、まだお昼寝は必要かなと思ってます🤔
確かに、寝かしつけ中はイライラしちゃいますが…- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
それでも寝てくれるんですね💦
たしかに寝る時に2〜3時間も寝てくれればまだ昼寝が必要なように思います
うちの子は我が強いのか何なのか寝室から出て行ったりもするので諦めちゃいます😅- 3月24日
はじめてのママリ🔰
今日は寝かしつけても寝なかったのですが今リビングで寝落ちしました😩
夜すぐ寝てくれるのはいいですよね
今日はどうなるのやら..😩
ままり
もう6時前に全部巻きでおわらせてましたよ〜
すこしぐずって眠そうになったらお風呂先に入れちゃってすこし目覚めてるうちにぱぱっとご飯食べさせてました。
うちの長男は保育園で1人だけお昼寝せずにぼーっとしてたそうです😮💨
はじめてのママリ🔰
すごいです!
たしかにお風呂に入れてしまえば少しだけ目が覚めますね
そのうちにご飯を🍚
ぼーっとしていて眠らないのってむしろすごいですよね笑
大人なら一瞬で寝てしまうのに😂