※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

卵巣嚢腫の手術について悩んでいます。妊活中で手術のタイミングが不安です。経験者の意見を教えてください。

卵巣嚢腫の手術で悩んでます。
昨年から不正出血が続いたため検査したところ、左卵巣腫瘍と子宮ポリープが見つかりました。
ポリープは日帰り手術だったため、すでに掻爬済みです。
卵巣嚢腫はMRIの結果4×2.7cmで悪性でもないことは腫瘍マーカーで確認済みです。
ただ2人目妊活中のため、妊娠した場合手術が産後までできなくなるため手術するべきか、まだ5cmオーバーでもないしと悩んでます。
産後手術となった場合、生後間もない子と1人目を旦那に任せることが不安です。
同じような経験された方などのご意見教えてください。

コメント

はじめてのママリ

わたしは卵巣嚢胞で大きさ4センチあります!

MRで確認済み、
妊娠する前から知ってて、妊娠後もフォローしてて、
帝王切開で出産しましたがその時に卵巣嚢胞も一緒に摘出しようと言われました!

実際帝王切開では卵巣嚢胞が思ったより小さく摘出する必要は今はないと判断されてやりませんでした!

なので先生に相談してみては⁉️

4センチならオペ適応ではないし、無理にやらなくてもいいかなと!半年とかフォローして大きくなれば別ですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    1歳8ヶ月のお子さんの妊娠前から変わらず4cmの大きさですか?
    先生にはねじれる可能性があるからと言われたんですが、今は定期検診などはされてますか?

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    妊娠する2年前からずっとあって、
    定期的に大きさだけ見てました!
    産院の先生がせっかくていお

    産後はフォローしてないです!
    私は春から仕事復帰で職場が病院なんでまた定期的に検査してもらおーと思ってます!

    捻転する可能性があると言われてるならそれは悩みますね。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産院の先生がせっかく帝王切開ならとっちゃおっかーみたいな感じで提案してくれたので摘出予定でした!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンもあるんですね(-_-;)
    いつか手術が必要なら早い方がと勝手に思い込んでました💦
    詳しくありがとうございます

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

卵巣嚢腫2回やってます😊
ちなみに2回とも捻転してます。

2回目は7cmの卵巣嚢腫あって2人目を妊娠し、初期のうちに手術と言われてました。(流産してしまい妊娠中の手術はなくなりました)
コロナ禍で手術の順番待ちがひどかった頃で、7ヶ月で5cmくらい大きくなりました😂手術の予約日までもたず捻転し、緊急オペとなりました。

捻転のリスクは6cmくらいからだと思います。
オペは腹腔鏡手術で5.6泊。
捻転しちゃうとそもそも激痛なのが問題ですが、そのまま緊急オペするしかないので小さい子いるとけっこう大変なことになります。

2人目を妊娠前に取っちゃった方が安心だとは思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    2回も!?
    それは同じ方ですか⁇
    そうですよね〜私も急に入院になることの方がこわくて💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、一回目は独身だったのもあり腫瘍だけ取ってくれて。同じ側で再発でした。ので2回目は卵巣卵管ごと摘出しました😂

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵管も摘出されてるんですね!
    同じ側だと確かにそうなりますよね💦
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

卵巣嚢腫2回あり1人目妊娠発覚と同時にデカい嚢腫もあり、帝王切開をしついでに取ってもらいました!
2人目の時も同じ感じでした!
今、3人目妊娠中で今回は嚢腫はないですが、ついでに嚢腫側の卵巣取って貰うか迷ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    2回目やっぱりあるんですね💦
    デカくても帝王切開の時にだったんですね!
    もう次の子供の予定ないのなら取るのもありですよね🤔

    • 3月23日