
地鎮祭でのお塩を料理に使うことに抵抗がありますが、皆さんはどのように処理しましたか。
地鎮祭のお塩について。
地鎮祭の時にお供えしたお塩を、ビニール袋に入れてくれたのですが、工務店の担当の方が土のついた手で触ったりしてたので、お料理に使うのも抵抗があり。。
皆さんお供え後のお塩はどのように消費しましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
野菜とか他のものは持ち帰りましたが塩は無かったです🤔
普通に素手で撒いてたやつそのまま渡されたんですか?😓
私なら捨てます、、

たろうちゃん
貰った記憶ないです😅
うーん。もし貰ったとしたら
家たった後に、また土のところに撒くか盛るかなー🤔
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません。
やはり食用は無理ですよね。
まだ引き出しにあります(笑)
コメントありがとうございます。- 8月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
素手で盛り、片付けの時に素手でビニール袋に入れて渡されました(笑)
神様のお下がりのお塩なので、どう消費したらいいものかと。
コメント頂き、ありがとうございます。
退会ユーザー
盛り塩で使うとか...?😅